バラ:スプリングコサージュの一輪 | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

バラ:スプリングコサージュの一輪  

昨日まで固く閉ざしていたバラ:スプリングコサージュのつぼみが

ふっくらと膨らんでいました。

20160502バラスプリングコサージュ全体

去年植えつけた大苗のバラは

今年は花を咲かせない方がよいそうで

一輪だけ咲いたら、あとはピンチすると

根や茎に養分がいき届き

長い目で見るとよく育つ

という御説に従って、今後はつぼみを切り取ろうと思います。

「諸説あり」なので迷うところですが。

これから出かけるので

不在の間に咲いて散ってしまったら

開花を見ることができません(泣)

20160502バラスプリングコサージュつぼみ

わー!なんとか持ちこたえて欲しい。

帰ってくるの、待ってておくれ~。



ちょっとブログ休みます。


↓御手数ですが、一日一クリックお願いしま~す
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
関連記事

category: バラ

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: バラ  スプリングコサージュ 
tb: 0   cm: 2

コメント

ちょろ様

帰宅したらコメントが届いていて嬉しかったです!
ありがとうございます。

やっぱり大苗だったらピンチしなくてもよかったですかね~。
心配ばかりつのって、ピンチしてしまいました・・・。

バラはどんな種類を育てていらっしゃいますか?
無事に育ってなによりです!
花が楽しみな季節ですね。

よかったらまた気軽にコメント残してください。
私もがんばって色々アップしていきたいと思います。

ユミベリー #et/Vg7zE | URL
2016/05/06 21:48 | edit

はじめまして

最近、こちらのブログを見つけ、楽しく読ませていただいています。

思わず、コメントしてしまいました。

多分、大苗で購入されたのであれば、蕾はピンチしなくて大丈夫だったハズです。
新苗と勘違いされているかも?

私もバラの栽培歴二年目ですが。
でも、昨年購入した新苗も、ピンチが間に合わずどんどん咲かせちゃいましたが、今年も無事に育っていますよ。

枯らした物もいっぱいあるので、模索中ですが。

ちょろ #- | URL
2016/05/02 19:52 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/92-ff642906
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0