記念日にガーデニングこの一年のまとめ 
2016/04/27 Wed. 22:51 [edit]
ユンボで雑草を根こそぎはがしてくれました。
土地の引き渡しはすでに終わっていたのですが
ご厚意に甘えて、作業が終わるのを待ちました。
この日から事実上のガーデニングが始まったと言えるでしょうか。
記念すべき日です。

あれから一年。
なんか、色々ありました(遠い目)。
まとめて振り返ろうと思いましたが
一つひとつに思い入れがありすぎて
削ることができません。
なので、詳しくはこちらから順番にご覧ください。→はじめまして
代わりに最近ちっとも撮っていなかった全体の写真を載せます。
ガゼボからの丸い芝生 (自宅2階から撮影)

丸い芝生からのポタジェ

ポタジェからのキウイ・ブルーベリーエリア

正面のビフォー。

正面の現在。

こうして見ると、びっくりするくらい地面が多いです。
自分ではがんばって色々植えたつもりなのですが。
わからないことだらけで不安ですが
曲がりなりにもガーデニングを続けてこれたのは
ブログを読んでくださるたくさんの(当人比)方々に
バックヤードの状況をお伝えしたい!という
モチベーションがあったからだと思います。
なにせ人目につかない裏庭ですから。
そして、貴重なガーデニング情報を掲載してくださっている
先輩ガーデニングブロガーの皆さまのおかげです。
本当にありがとうございました!
って、ずーっとがんばってきたみたいな
感動の巨編的なごあいさつをしていますが
実際、色々植えだしてからまだ半年。
年齢は、かなりいってますけど、
ガーデニングはまだまだフレッシュなビギナーで~す。
今後ともよろしくお願いしま~す。
↓引き続き応援のクリックもお願いしま~す!



- 関連記事
-
-
七夕の短冊に願いを込めて 2016/07/07
-
記念日にガーデニングこの一年のまとめ 2016/04/27
-
宿根草植付計画白紙撤回前日 2015/11/18
-
« 苗番号33 トラノオ(ベロニカ)ベビーホワイト風に耐える
スイスチャードの驚くべき根の色! »
コメント
| h o m e |