苗番号56 ツルニンジン コドノプシス:ライラックアイズへ懺悔 
2016/04/20 Wed. 21:00 [edit]
放置していました。

苔生して、そこから花が咲いてきちゃったりして。
花なのか?わかりませんが。
苔に花が咲くんだっけ?
でも、真ん中にちょっと違う形のものがあるなと思って
苔をはがしてみると

芽だと思います。
ツルニンジン コドノプシス:ライラックアイズの芽だと思います。
わー、枯れてなかったのね~。
すぐに植えつけました。

お詫びというわけではないけれど
目立つ所に植えました。
こんな花が咲くようです。

↑クリックするとお店にジャンプします。ご参考までに。
愛栽します!なんて、苗が届いたときには張り切って宣言していたのに
本当にごめんなさい。
勝手だけど、健やかに育っておくれ~。
そして今後は、苗を買ったらなるべく早く植えつけます。
ちゃんと植える場所を考えてから、苗を買います。
↓しっかりしろ~のクリックをお願いします。



~追記~
Ameba 公式トップブロガー:bloominさんが、ご自身のブログ
Bloom in My Gardenー花咲くわたしの庭ーの記事
「[九州・地震] 支援物資のお願い」で
福岡に事業所のある「サムライ家具」さんがされている
熊本へ物資を運ぶ活動を紹介されていました。
参考になさってください→☆☆☆
なお、状況は変わりますので、随時確認をお願いします。
- 関連記事
-
-
苗番号31 フロックス:ディバリカータ「ホワイトパヒューム」の花キリっと撮れました 2016/04/22
-
苗番号56 ツルニンジン コドノプシス:ライラックアイズへ懺悔 2016/04/20
-
苗番号37 白花宿根アマ(リナム ペレンネ:アルバ)の花が咲きました 2016/04/19
-
« 球根番号4 香り水仙エルリッチャーの花が咲きました
苗番号37 白花宿根アマ(リナム ペレンネ:アルバ)の花が咲きました »
コメント
| h o m e |