花冷えの中、八重咲き水仙が見ごろを迎えました 
2016/04/02 Sat. 19:43 [edit]
今日も花冷えのせいで寒かったです。
でも、スギナ・ドクダミ堀りにはうってつけの陽気です。
小一時間スコップで掘って、ちょっと汗ばむくらいでした。
そんな中、前庭の八重咲き水仙が大きく開いていました。
カメラを持ち出して撮影です。

この写真はピントが合ってなかなかのもの(当人比)だと思うのですが
何枚も何枚も撮った中の一枚なのです。
どうしてブレるのか、勝手にフラッシュがたけてしまうのか
白っぽくなったりならなかったり、謎は深まるばかりです。
いつか、花の一番きれいな時を
ピシッととらえられるようになりたいです。
実はこの八重咲き水仙の球根は
何年前に植えたかも思い出せないほどですが
毎年咲いてくれます。

冬場は水仙が咲くことすら忘れてしまうのに
なんとけな気なことでしょう。
ムスカリも顔を出してきました。
春の球根だけだと他の季節が殺風景になってしまうので
こうしてブログに記録して、
シーズンが終わったら
何か常緑のものを足したいと思います。
↓まあ、がんばれのクリックをお願いいたします。



- 関連記事
-
-
ギリギリ間に合ったクレマチス:モンタナの誘引 2016/04/07
-
花冷えの中、八重咲き水仙が見ごろを迎えました 2016/04/02
-
クレマチス:プリンセス・ケイトに翻弄されて 2016/04/01
-
« 雨が降るとガゼボの足元に泥ハネしてしまう件
クレマチス:プリンセス・ケイトに翻弄されて »
コメント
| h o m e |