スーパーベル:ダブルレッドの3月 
2016/03/31 Thu. 22:39 [edit]
スーパーベルのダブルレッドです。

鉢底石を敷いた鉢に、花壇の古い土を足しただけで
肥料など施した覚えがありません。
その後の開花シーズンにもポツリポツリと花が咲いただけでした。
珍しい色の花だから、弱いのかな?
くらいにしか思っていませんでした。
秋口にビオラ・パンジーを植え付けた頃から
土の成分や水やりの頻度が大切と気付き
今まであまりに無頓着だったな~と反省しました。
でもこのスーパーベルは、冬になっても枯れるでもなく
かといって育つでもなく。
剪定もしていないので見た目も悪いけど
枯れてしまわないと、捨てるに捨てられないガーデニングビギナーです。
そんなこんなで放置していたのですが、
3月に入って2つ花が咲きました。
ムムっ、初夏の花じゃなかったの?とびっくりして
上の写真を撮ったのが3月3日。
そして、今日はこんなにたくさん咲いてます。

3月にこんなに咲くなんて、意外です。
そもそも枯れずに冬を越したことも意外でしたが。
では昨年の開花シーズンに咲かなかったのは何が悪くて
今になって咲いたのは何がよかったのか?
さっぱりわかりません。
でも何が悪いかわからなくて咲かないよりは
何が良かったかわからなくても咲いてくれるのは嬉しいものです。
しかし今後、はたして肥料を施した方が良いのか・・・。
謎は深まりました。
↓今月最後のクリック、お願いします!



- 関連記事
-
-
クレマチス:プリンセス・ケイトに翻弄されて 2016/04/01
-
スーパーベル:ダブルレッドの3月 2016/03/31
-
コーナー花壇のパンジー・ビオラ・サンサシア・カロケファルス・エレモフィラ 2016/03/21
-
« クレマチス:プリンセス・ケイトに翻弄されて
ジャガイモ(男爵)を植えました »
コメント
| h o m e |