待ちに待ったブルーベリーの苗が大関ナーセリーから届きました | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

待ちに待ったブルーベリーの苗が大関ナーセリーから届きました  

「待ちに待った・・・」と言うと

大関ナーセリーさんに待たされたような印象になってしまうといけません。

そうではなくて

たくさんあるブルーベリーの品種の中から

育て方を調べたり、何本植えようか、どこに植えようか

迷いに迷って結局、えいやっ、と決めたブルベリーの苗が

注文後、迅速に届きました。

というのが正解です。

20160315ブルーベリー箱

そもそもバックヤードでガーデニングを始めるにあたって

ブルーベリーを植えて実を収穫できたら

ジャムやマフィンを作ってみたい・・・という希望のもと

ブログのハンドルネームにもベリーを取り入れたりしたのでした。

それから庭のデザインを考えたり

石を敷いたり草を取ったり宿根草を植えたりして

現在に至る、です。

なので、ブルーベリーを植えたい!と思ってから

苗が届くまで、待ちに待ったと感じてしまいました。

ユミベリーと申します。

改めまして、よろしくお願いします。


今日は風が強かったので、箱から出すのは明日にしました。

でも、一刻も早く箱から出すべきだったのでしょうか?

ヤキモキします。


こちらは、ずいぶん前から気合を入れて購入した100L入りのピートモスです。

20160315ピートモス

20Lの牛ふんの袋と並べると、その迫力がわかるでしょうか?

本当は苗を迎える前に土にすき込んでおきたかったのですが

植える場所が今一つ決め切れず、苗と対面してからにしようと

延期してしまいました。

100L入りのピートモス、もう一袋買ってあります。

がんばります。


↓応援のクリック、↓今日もお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
関連記事

category: ブルーベリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ガーデニング  バックヤード  ブルーベリー  ピートモス 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/52-b3cff439
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0