苗番号17番 エキナセア:バージンの冬越し姿 | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

苗番号17番 エキナセア:バージンの冬越し姿  

昨日は、枯らしてしまったと思ってがっくりしていた

フロックス:ジェイドの根元から芽が出てきたことを書きました。

実はこれが正解かどうかわからずヤキモキしている苗は

フロックスだけではなく、他にもあるのです。


こちらは苗番号17番 エキナセア:バージン
20160314エキナセア苗

去年の11月に届いて植え付ける時の姿です。


冬になり、葉が一枚枯れ、二枚枯れ、

ついにこんな姿になりました。

20160314エキナセア冬越し姿


この状態で二カ月以上が経っています。

この中心部分、花なのでしょうか?

思い切って摘み取ってしまった方がよかったのでしょうか??

そして、根は生きているのでしょうか~???

ヤキモキしてもどうにもならないし

むやみに水をやってもいけないし、見守るしかありませんね。


このエキナセアですが、なぜかエキセアナと読み間違えて

自分の中で定着してしまい、なかなか直せずにいます。

カタカナの花の名前も、結構覚えずらいものですよね。


ま、言いまつがい・読みまつがいは私だけではないはず・・・。



こんな花が咲くそうです。再生してほしいな~。



クリックすると、お店にジャンプします。御参考までに。


こちらもクリックお願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

どなたか存じませんが、拍手もしていただいてありがとうございます。

テンション上がっています。
関連記事

category: 宿根草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: 宿根草  エキナセア 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/51-1a2de697
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0