ベンチ下のコンクリートブロックの目地を埋めました | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

ベンチ下のコンクリートブロックの目地を埋めました  

久しぶりに、構造物の話です。

ベンチを置く予定の場所に、コンクリートブロックを敷いた時の画像です。

20151109ベンチ下3

以前の記事はこちら→半円のコンクリート石板のパーツ、敷き終わりました by 夫

そもそもこのコンクリート石板には、

目地に敷き詰めて水をかけると固まるという専用の砂がありました。

コンクリート石板を注文したお店にたのんでおいたのですが

なんと製品不備が見つかり、一足ちがいで回収されてしまったとのこと。

え~!?我が家は個人の庭に敷いてるだけだし、

車で乗り上げることもないから強度も要りません。

多少の不備があっても一袋だけ買わせてほしい、と泣きついたのですがかなわず・・・。


どうしようかと途方にくれていましたが、

結局、固める防草砂で代用してしまいました。

本来の使用目的とは違うので、製品名は伏せますね。


まず、砂をヤマザキのサンドウィッチ用パンのプラスチック容器に入れ

(これが具合がいいのです。時はまさに春のパン祭り♪)

20160310砂投入

目地に少しづつ入れます。

20160310目地指で押さえる

竹串や歯ブラシを使ってきれいに均し、

水をかけます。

20160310水スプレー

これが、水が多すぎると砂が流れ出てしまうので

色々試しましたが、スプレーボトルに水を入れ、

シュッシュッと吹き付けながらじわ~っとしみこませていきます。


もう一度、お水をかけたら出来上がり!

周りに砂利を敷いて、段差をなくしました。

20160310ベンチ下できあがり


20160310ベンチ下全体

年数が経つとどうなるかわかりませんが

思ったよりしっかりと固まり、ぐらつきもありません。

自力でモルタルを練る自信がなかったので、とりあえずよかったです。

自己流なので、参考にもならないと思いますが、ご報告まで。


お疲れ~のクリックなどしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
関連記事

category: 構造物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ガーデニング  コンクリート石板 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/47-27e7219b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0