クレマチス:カートマニージョー満開です 2022 
2022/04/17 Sun. 22:09 [edit]

地植えしたいのですが、植える場所を決めかねて
鉢植えのまま早数年。(2018年にお迎えしました)
でも、一年中緑で、そして春になると花をさかせてくれます。

成長がとてもゆっくりですが
今年はまんべんなくたくさん花が咲きました。
来年までにホワイトガーデンのどこか
絡ませる場所を見つけて地植えしたいです。
↓応援のクリックお願いします。



- 関連記事
-
-
シェードガーデンのカラスバタンチョウソウ 2022 2022/04/19
-
クレマチス:カートマニージョー満開です 2022 2022/04/17
-
斑入りアラビスコーカサスとチューリップ 2022/04/15
-
« シェードガーデンのカラスバタンチョウソウ 2022
ホワイトガーデンの白いムスカリ:シベリアンタイガー 2022 »
コメント
アネモネ楽しみです
アネモネ!一番好きな花なので楽しみです!
やっぱりなんとなく似てる部分もありますよね。
私もブログやってて、最近花について書き始めたのですが、そのうちアネモネの記事で埋まるんじゃ…というくらい好きな花です(笑)
こはるおと #- | URL
2022/04/20 02:24 | edit
こはるおと様
コメントありがとうございます。
クレマチスってキンポウゲ科なのですね!
全く無頓着で…(汗)
クレマチスはつるが伸びますが、もう一つキンポウゲ科でアネモネを植えていて、
全体の形は違いますが、そういえば花が似ている気がします。
なるほど!と思いました
アネモネが咲いたらまたアップします!
白庭 #- | URL
2022/04/19 23:17 | edit
先日はコメント返信ありがとうございます
また来ました^^
このお花は知らなかったのですが、可愛いですね。
なんとなくキンポウゲ科っぽい見た目に見えます。
キク科が素朴な可愛らしさを持つものが多く、キンポウゲ科が上品な美しさを持つものが多いイメージあります(笑)
この花の満開、見応えあります。
これからもブログ拝見させて頂きますね。
| h o m e |