椿:羽衣2022 
2022/04/11 Mon. 21:52 [edit]
数カ月前に葉が黄色くなり、
枯れてしまうのでは?というくらい
弱ってしまいました。
!もしや!?
思い立って鉢から引き抜いてみると
出るわでるわおびたただしい数のコガネムシの幼虫が…
20匹までは数えましたが、気持ち悪くなって止めました。
幼虫を取り除き、涙目で土を入れ替え鉢に植えなおしました。
あんなに根を食われては復活できないだろうと
あきらめていましたが
春が来てきれいに咲いてくれました。

今思えば、よく枯れずにいてくれました。
が、気づくのがもう少し遅かったらアウトだったかもしれません。

虫の被害は、大丈夫であってほしい…と
希望的観測をしてしまい
後手に回りがち。
これから毛虫の季節(汗)
気を付けます!
↓応援のクリックお願いします。



- 関連記事
-
-
椿:羽衣2022 2022/04/11
-
たまにはビタミンカラーで元気よく! 2021/03/19
-
椿の羽衣が咲きました 2020/03/12
-
« バイカオウレン(キンポウゲ科)梅花黄蓮
水仙が咲いて、春がきました »
コメント
| h o m e |