がんばらないガーデニングでレイジーガーデナーに! 
2021/12/01 Wed. 22:52 [edit]
どちらが好きか?と聞かれれば
明らかに後者です(汗)。
ガーデニングの本を読んだら、
色々な知識やアイディアが得られて
とても良いのですが
本を読んだだけでガーデニングをした気になってしまうのが
玉にキズ…。
そして、ガーデニングの本に多いのは
こうしたら良い、ああしたら良い
という指南の数々。
一つひとつ大事なのはわかるのですが
考えるだけで疲れてしまうことも…。
しか~し、この「がんばらないガーデニング」では
いかに手をかけず、疲れずに
ガーデニングをするかという切り口で
たくさんのアイディアが紹介されています。

でも、それはすべてを省きましょうというわけではなくて
土の特性を知ったり、庭の日当たりを確認したり
作業の時期を考えたり、育てやすい植物を選んだり。
むしろ、きちんとした知識を基に、
厳選していきましょうという感じです。
この時期、やりたい作業が終わらないまま
夕方、日が暮れてしまい涙…
の日々なので
がんばらないガーデニングを身に着けて
肩に力の入らないレイジーガーデナーを目指したいな
と思いました。
工夫とアイデアでのりきる がんばらないガーデニング
なんですけど、
このブログの閲覧数が40,000を突破しました!
嬉しいです。
やっぱりがんばりま~す!
↓応援のクリックお願いします。



- 関連記事
-
-
がんばらないガーデニングでレイジーガーデナーに! 2021/12/01
-
人はなぜ物語を求めるのか 2017/04/22
-
カナダからの雑誌♪ 2016/06/13
-
« 2021年ホワイトガーデンの宿根草60種をリストアップしました
こんな有様でも咲こうとするバラ:魅惑 2021 »
コメント
| h o m e |