バニラボニカ移植成功しました!2021 
2021/07/10 Sat. 22:41 [edit]
そこまで大きくならずスカスカだったり
説明書の通りに間隔を空けて植えたはずが
ミチミチに混み合ってしまい
なんでもうちょっとこっちに植えなかったかな?
というのは、ガーデニング初心者あるあるではないでしょうか?
もしかして、私だけ⁉
そいうわけで去年の冬、シュラブローズの
バニラボニカの移植を決行しました!
なるべく根を傷つけないよう
細心の注意を払って掘っていると
古代遺跡の発掘調査のような作業になって
丸2日かかってしまいました。
こんなことをして枯らしてしまったらどうしよう
という心理的恐怖と
腰痛が出たらマズイ
という肉体的限界と闘いつつ
掘り上げた後、また植える穴を掘り
植えなおし完了しました!
5月になり…

何事もなかったかのように元気に咲きました!


もうちょっと左でもよかったな、とも思います。
↓応援のクリックお願いします。



↓ツイッター始めました!
- 関連記事
-
-
バニラボニカ移植成功しました!2021 2021/07/10
-
2017年バラの18番手はバニラボニカ 2017/05/27
-
バラ:バニラボニカ 咲かせちゃってます 2016/07/04
-
« 去年お迎えした白いバラ:アンナプルナ(Annapurna) 2021
ブランピエールドゥロンサール写真が少なくて泣きそうです 2021 »
コメント
| h o m e |