半円のコンクリート石板のパーツ、敷き終わりました by 夫 
2015/11/09 Mon. 22:00 [edit]
そこから出た小石をレンガの小道の途切れたところに敷きつめました。
その上にコンクリート石板のパーツを置くことになっている場所です。
レンガの小道は業者さんに頼み
予算の都合で、「コンクリート石板は自力でなんとかします。」
と、最終段階で決断し
あと出しジャンケン的な変更をしてしまったことを、ここに告白いたします。

植物を植えるには固い土ですが、
コンクリート石板を置くにはやわらかく沈んでしまいそうなので
まず、小石を敷いて踏み固めました。
試しに借り置き中↓

週末に、さらに砂を敷いて平らにならして
コンクリート石板を敷く予定でしたが、
私は用事があって出かけ帰ってくると
夫が敷いておいてくれました。
ビフォー

アフター

写真ではわかりにくいですが
奥のパーツがちょっと沈んでしまったり、若干グラグラする場所もあります。
しばらく様子を見て修正し、目地を簡易モルタルか何かで埋めないといけません。
でも、ずっと放置しておいたコンクリート石板もおさまったし
とりあえずよかったです。
今回は何もしておりませんが、クリックをお願いいたしまーす。



- 関連記事
-
-
ベンチ下のコンクリートブロックの目地を埋めました 2016/03/10
-
半円のコンクリート石板のパーツ、敷き終わりました by 夫 2015/11/09
-
千個の小石も一個から 2015/11/07
-
« しっかり根付いたようです。ビオラ・アリッサム・ノースポール
千個の小石も一個から »
コメント
| h o m e |