千個の小石も一個から | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

千個の小石も一個から  

ただでさえ地味なブログですが

中でもあれかこれかの地味さ加減の記事です。


さかのぼること2015年9月13日。
20150913小道1

このエントランスの手前と脇のところに

業者さんにレンガを敷いてもらいました。

現在はこんな感じです。
20151103チェーンプラス砂袋

主にこの部分の土やら砂利なんですけど

他にも整地をしてもらって出たガレキというか

土、砂利、コンクリート片、砂の混ざったものが

小山になりました。ドーン。
20151107がれきの山

写真からは高さがあまり分からないと思います。

処分にもお金がかかるとのことで

「そのまま置いていって下さーい。」と言ったものの

こんなにたくさん出るとは思っておらず

小山を見て愕然としました。


それから、ちょっとづつちょっとづつ

仕分けしたんです。

まず、大きい石を取り除き

土の塊を取り除き

小石を拾いました。

最初、ふるいにかけたんですけど

石と土の塊がいっしょになってしまい

うまくいかず、結局は手作業で。


この写真の部分に掘った穴に、小石を敷き詰めました。

ここには半円になるコンクリート石板のパーツを敷く予定なのです。

20151107ベンチ下


仕分け作業はしゃがんですると腰が痛くなりますので、

お風呂の腰かけを持ってきて座って

地味~に地味~にひたすらに。

ああ、ここが人目につかないバックヤードでよかったと

何度思ったことでしょう。

そしてついに

20151107ガレキアフター

この日がやってきました。

平らになりましたよ。

今になれば、途中経過の写真を取ればよかったと思います。

分けても分けても減らない・・・そんな日の連続でしたが

ある時、「あ、これは終わるかもしれない!」

と、確信した瞬間がありまして

そこからはなんだかガレキがいとおしく感じられ

あせりもなくなりました。


で?だからどうしたって話です。すみません。

↓それでもクリックの応援、よろしくお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
関連記事

category: 構造物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ガーデニング  バックヤード 
tb: --   cm: 2

コメント

kizuさま

はじめまして!
当ブログ初のコメントに温かいお言葉をいただいて、嬉しいです。
ありがとうございます。
庭作りって本当に色々あるな~と実感しています。
見たり聞いたりするのと自分でやってみるのとでは大違いですね。
どうぞこれからも見守っていて下さい。
よろしくお願いします。

ユミベリー #Fkbb3xLA | URL
2015/11/09 21:44 | edit

はじめまして

ユミベリーさんこんにちは(*^^*)
お庭が少しずつ出来てきてる様子を楽しく見させていただいています☆
レンガの小道とっても素敵です☆
お庭づくりってワクワクもするけど、大変なこともありますよね(。>д<)

うちも今お庭をつくっていまして、掘れば石や粘土質の土なんかが大量に出てきて処理に困っています💦

これから、どんなお庭になるのか楽しみにしています☆無理せず頑張って下さい☀また遊びにこさせていただきますね!

kizu #194AQ/ZI | URL
2015/11/08 08:27 | edit

コメントの投稿

Secret

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0