復活のタナセタム:ジャックポット | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

復活のタナセタム:ジャックポット  

去年、タナセタム:ジャックポットは5本くらい芽が出たものの

ほとんど育たず、花も咲きませんでした。

冬場は枯れて影も形もなくなっていたので

こぼれ種から発芽したものと思われます。


そのまま何もしなかったのに、なぜか今年も何本か芽を出したので

一本、前庭の花壇に移植しておいたら、とても元気に育って

20180607タナセタム花壇

満開になりました~。

20180607タナセタムアップ


裏庭の方はというと、

20180607タナセタム裏庭

この大きさです。

この場所は日当たり、水はけがあまりよくないのでしょう。

この苗は裏庭のどこか良い場所に移植してみようと思います。

適材適所が大切ですね。


↓2015年の秋口に植えた苗はこちら


クリックするとお店にジャンプします。ご参考まで。


↓応援のクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。
関連記事

category: 宿根草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ホワイトガーデンに根付かなかった植物 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/275-9e0721f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0