もっと早くすればよかった?ブルーベリーのマルチング | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

もっと早くすればよかった?ブルーベリーのマルチング  

ブルーベリーを収穫してブルーベリーマフィンを作る

というのが、ガーデニングの目標でありますが

ブルーベリー苗の生育は、今一つです(涙)


実がついたのは、サウザンスプレンダー(貴重な3粒)と
20170606サウザンスプレンダー

スージーブルー(貴重な一枝)
スージーブルー

あと、写真はありませんがリバティという品種にちょびっと。



思いあたるのは、苗の根本が土のままで

マルチングをしていないからではないか?と素人考えですが。


ブルーベリーは根が浅く伸び、なおかつ乾燥に弱いそうで

わらや腐葉土で根元を覆い、マルチングをした方がいいとのこと。

え~?

そんなことしたら、ダンゴムシの巣窟になるのでは?

でも実を食べるものなので、殺虫剤は使いたくない。

マルチ?ダンゴ?マルチ?ダンゴ?と葛藤し、

今まで乾燥しないように水やりを頑張ってきましたが

あまりうまくいっていない気がするのです。

で、いよいよ決断し、ピートモスと鹿沼土を混ぜたものの上に

ウッドチップをプラスしました。

20170606ブルーベリー

すると、あーら不思議。

マルチングをしたところは土が乾きません!

こんなことなら、もっと早くすればよかった~。

ウッドチップの存在感が強すぎて、仰々しさは否めませんが。


あとはダンゴムシ問題が発生するか注意してみます。



↓応援のクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。
関連記事

category: ブルーベリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ブルーベリー 
tb: 0   cm: 4

コメント

キム様

そうなんですね~。芽が出るといいな~。
我が家では、ジギタリスかな?っていうものが出てきました。
こぼれ種で、植え替えもしていないのでちゃんと育つかわかりません。
今度ブログにアップしますね。

ユミベリー #- | URL
2017/06/15 22:09 | edit

No title

ユミベリ-さんに頂いた種は再度蒔きましたが発芽ししてこないんです。花が咲くには1年以上かかりますよ!オークションで落札して、育っているジギタリスは秋に蒔きました。寒さには結構強いですよ!ピンクの花です。大きくなったら差し上げますよ!

キム #FyOhHGvk | URL
2017/06/13 20:05 | edit

キム様

コメント、ありがとうございます。
ブルーベリー、思ったより花が咲かず、実も数えるほどです。
でも、味は甘くて美味しいんですけど。

ジギタリスはようやく芽が出てきたくらいです。
こぼれ種で自然に育つかと思いましたが、遅いですよね~。
キムさんの家ではちゃんと咲いたのですね!
嬉しいです。

ユミベリー #- | URL
2017/06/12 21:03 | edit

No title

大きなブルーベリーですね!沢山取れますか?ところでジギタリスも花が終りましたが、種は簡単に取れますよ!自然に莢が割れるんですよ!それを採取すれば種ができているか確認できますよ

キム #FyOhHGvk | URL
2017/06/08 15:44 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/243-6e1d2549
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0