2017年バラの2番手はスプリングコサージュ 
2017/05/02 Tue. 20:54 [edit]
1番手のヨハネパウロ2世の次は何が咲くかと楽しみにしていましたが
2番手は「スプリングコサージュ」でした。

まだ開きはじめです。
ゴールデンウィークは庭の整備に徹しています。
オープンガーデンを控えているので
庭のスカスカ部分に一年草でも植えようかと思っていましたが
今ある植物にタグを付けたり、砂利を敷きなおしたり

細かい部分を整えるので終わってしまいそう。
奥まった場所なのをいいことに
普段、適当にしていた部分が
いざお客様をお迎えすることになったら
(そんなに人が来るのか疑問ですが・・・)
急に気になり出しました。
植物の名前を明記することと、
初めて来られる方がつまずかないようにすること。
まずはそこから。
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
2017年バラの4番手はロココ 2017/05/05
-
2017年バラの2番手はスプリングコサージュ 2017/05/02
-
庭友さんのお庭訪問とバラ師匠の来訪 2017/04/24
-
« グリーンピースでグリーンピースごはん
球根番号5オーニソガラム:ウンベラタム(サザンスター)開いたり閉じたり »
コメント
ちょろ様
オープンガーデンをされるお宅は、基本、見てほしいという方だと思うので
訪ねて行って大丈夫だと思いますよ~。
我が家は不便な場所だし奥まっているので
わざわざここまで来る人いるのかな~?と疑問ですが
公開することでモチベーションアップにつなげたいと思います。
すでに市の職員さんが来たり、同時に参加されるガーデナーさんが来たりで
テンションが上がり、効果がありました(笑)
ユミベリー #- | URL
2017/05/03 23:24 | edit
(^o^)
オープンガーデンですか!
楽しみですね。
私も隣の市で開催されるオープンガーデンに行ってみたいと思いつつ。。。
なんとなく、他人様のお庭に入らせていただくのは、勇気がいります。
我が家の方では、オープンガーデンをしても誰も来ないですよ。(それくらい田舎)
| h o m e |