ヴィンテージウッド風のコンクリート石板6枚敷き終わりました 
2015/10/24 Sat. 21:56 [edit]
割としっかりと落ち着きました。
そもそも土の上に砂利が敷いてあり
踏み固められていた部分でしたし、
このコンクリート石板自体がずっしりと重いので
そのままでも安定するようです。
おかげさまで心配していた腰痛も出ませんでした。
なので、30㎝づつ離して残り5枚、同様に敷いていきました。
足してもらった砂利をよけて少し掘り
コンクリート石板を置いていきます。
一番大変だったのが、置き場所を微調整する時で
重さがあるので力が足りないと動かないし、
力を入れすぎると大きくずれてしまいます。
作業は膝をついたビミョーなポーズで腰にひびき、
力が入ると「フンッ!」と声が出てしまったりして・・・。
この場所が奥まった裏庭で本当に良かった~と思いました。
ビフォー(先日の、1枚目を敷く前の写真)

途中経過の写真も撮っておけばよかったですが
余裕がありませんでした。
アフター

これで、歩いても砂利が飛び散らなくなり
無機質な砂利(実はあまり気に入っていないのです)の所も
本当はコンクリートなんですけど、木の感じがプラスされたかな。
↓お疲れ~のクリックをいただけると、疲れが吹き飛びます。

にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ

FC2 ブログランキング
よろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
おしゃれなアイアンチェーンスタンドが来たから、まあいいか・・・ 2015/11/03
-
ヴィンテージウッド風のコンクリート石板6枚敷き終わりました 2015/10/24
-
バラ用のアーチもアンティークホワイトにしちゃいました 2015/10/18
-
« 京成バラ園に行って苗を買ってきました
初めての古土再生 »
コメント
| h o m e |