初めての古土再生 
2015/10/22 Thu. 21:08 [edit]
人生終わりかけの方が見るテレビ番組だと思い、スルーしていました。
わー、全国のしゅみえんファンの皆さま
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさ~い!
しかーし、今はきっちり録画し、
見る時には、ノートとえんぴつを用意して
メモを取っています。
さて、10月5日の放送では、パンジー・ビオラの植え方をやっていましたが
その時に、古い土の再利用の仕方を説明されていました。
植木鉢の土だったら、なんと新聞紙の上に広げて2日間乾かすだけ!

ああ、なんて簡単なんでしょう。
でも今まで、そんなこともせず、
適当に他の土を混ぜたり、
下手をするとそのまま次の苗を植えたりしていました・・・。
道理でうまく育たなかったわけだ・・・。

古い根や、鉢底石も取り除き
古土もすっかり乾いたし、これでビオラを植えてみたいと思います。
詳しくは→NHKテキストView
もっと詳しくは↓

↓もっとがんばれのクリックは

にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-
-
コンポストからの物体X 2017/04/29
-
初めての古土再生 2015/10/22
-
第1回酸度測定 by シンワ測定 デジタル土壌酸度計 温度計 72716 2015/09/27
-
« ヴィンテージウッド風のコンクリート石板6枚敷き終わりました
京成バラ園友の会に入りました »
コメント
| h o m e |