やっぱり間に合わなかったバラ裸苗の植え付け 
2016/11/12 Sat. 21:04 [edit]
作業が終了しませんでした。
今日は写真を撮る暇もなく、昨日の写真です。
一生懸命に掘った穴が、雨で埋め戻されている。

フェンス下の穴掘り作業は、腰への負担が大きい。

でも今回の穴掘りで、スコップで最後まで掘るよりも
途中から膝をついて、100円均一で買った鉢底皿で土を掻き出した方が
楽に掘れることに気づきました!
ま、ズボンはドロドロになりますが。
ついでに雨あがりのバラ:バニラボニカの写真もアップしておきましょう。

秋の方が、花色が濃いようです。
茎ばかりがニョキニョキと伸びてしまったので、
冬には思い切って剪定しなくては。
さて、明日は残りの裸苗をホワイトガーデンに植えつけます!
↓またこちらのクリックお願いしま~す。



まだ(笑)ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
バラの裸苗10本植え切りました(地味画像のみ) 2016/11/17
-
やっぱり間に合わなかったバラ裸苗の植え付け 2016/11/12
-
ホワイトガーデンにバラの裸苗10本届きました 2016/11/11
-
« バラの裸苗10本植え切りました(地味画像のみ)
ホワイトガーデンにバラの裸苗10本届きました »
コメント
ちょろ様
お返事遅くなってすみません。
本当に穴を掘るのが大変!
重労働ですよね~。
どこの植えるかも悩んでしまいます。
ユミベリー #- | URL
2016/11/17 20:35 | edit
お疲れ様です
植え付け用の穴を掘るのも大変ですよね。
私は二つ掘ってめげました。
しばらく鉢植えで管理して、ゆっくり庭に植えます。
| h o m e |