苗番号54 パセリ を偲んで 
2016/07/28 Thu. 20:55 [edit]
最初から50本植えようと思ったわけではなく
送料が無料になるように注文したら
結果として50本の苗が届いたのです。
自分なりに日当たりや土の状態などを考えて
場所を選んで植えつけました。
冬の間に枯れてしまったかのように見えた苗も
春が来て、大きく育ち花が咲きました。
ただ、ひとつだけ(実際は3本セットでしたが)
パセリだけ枯らしてしまいました。

5月には跡形もなくなり、ラベルだけが残りました。
正確に言うとパセリは宿根草ではなく二年草だそうです。
それにしても、ひと冬で枯れてしまうのは早すぎですね。
枯れてしまった原因は、
お水が少なかったことと、乱獲しすぎたこと。
パセリ、お料理に添えるのに重宝でしたので。
ここの土は渇き気味なので、ハーブを植えることにしました。

小道を作るときに、職人さんが
レンガの下に小石を敷いてくれたのですが
必要な場所以外の石を取り除いてもらえなかったので
掘ると石がごろごろ出てきます。
丁寧に取り除きました。
今は、レモンバーム、オレガノ、ミント、スイートバジルが元気に育っています。
さて、地味に続けてきた50本の宿根草シリーズも
残すところあと一本になりました。
感動のラストは明日、アップします。
↓クリックの応援、今日もよろしくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
苗番号45 月桂樹 ローリエ ベイリーフ 2016/07/29
-
苗番号54 パセリ を偲んで 2016/07/28
-
苗番号28 イングリッシュラベンダー:アンガスティフォーリア エレガンススノー 2016/07/24
-
コメント
| h o m e |