苗番号54 パセリ を偲んで | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

苗番号54 パセリ を偲んで  

昨年の秋口に、宿根草の苗をネットショップで50本買いました。

最初から50本植えようと思ったわけではなく

送料が無料になるように注文したら

結果として50本の苗が届いたのです。

自分なりに日当たりや土の状態などを考えて

場所を選んで植えつけました。

冬の間に枯れてしまったかのように見えた苗も

春が来て、大きく育ち花が咲きました。


ただ、ひとつだけ(実際は3本セットでしたが)

パセリだけ枯らしてしまいました。

20160728パセリ

5月には跡形もなくなり、ラベルだけが残りました。

正確に言うとパセリは宿根草ではなく二年草だそうです。

それにしても、ひと冬で枯れてしまうのは早すぎですね。

枯れてしまった原因は、

お水が少なかったことと、乱獲しすぎたこと。

パセリ、お料理に添えるのに重宝でしたので。


ここの土は渇き気味なので、ハーブを植えることにしました。

20160728ハーブコーナー

小道を作るときに、職人さんが

レンガの下に小石を敷いてくれたのですが

必要な場所以外の石を取り除いてもらえなかったので

掘ると石がごろごろ出てきます。

丁寧に取り除きました。


今は、レモンバーム、オレガノ、ミント、スイートバジルが元気に育っています。


さて、地味に続けてきた50本の宿根草シリーズも

残すところあと一本になりました。


感動のラストは明日、アップします。

↓クリックの応援、今日もよろしくお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。
関連記事

category: 宿根草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: 宿根草  パセリ 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/168-a647fa8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0