キウイフルーツ:孫悟空とセンセーションアップルの剪定・誘引 
2016/07/22 Fri. 22:06 [edit]
夏のガーデニング作業に最適な日です!
4月に植えたキウイフルーツの雄木:孫悟空のつるが順調に伸びたので
夕方、剪定と誘引をしました。

キウイは主幹と、万が一折れてしまった時のためのサブとして
もう一本を残し、他のつるは切ってしまってよいそうです。
それから、棚へ誘引するときは、
棚の下へつるを延ばし、紐でしばるのですって。
棚の上へ這わせるのではないそうですよ。
理由は、私に聞かないでくださいね・・・。

雌木のセンセーションアップルはそこまで伸びていませんが
やはり何本かつるが増えてきたので、剪定しました。
涼しくて作業がはかどりましたが
終わった写真を撮り忘れました。
キウイフルーツは苗が届いた記事と
棚を組み立てた記事を書いたのですが
枯らしてしまったらどうしようという恐怖で
その後ご報告もせず、様子を見ていました。
ちゃんと根づいているようです。
こちらはお店の写真で、孫悟空の花です。

クリックするとジャンプします。ご参考までに。
雌木のセンセーションアップルはこんな実がなるそうです。

何年後かな~。
甘い実だそうなので、とても楽しみです。
健やかに育っておくれ~。
↓今日もクリックの応援お願いします。



ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
ラズベリーをバックヤードへ移植しました 2017/03/05
-
キウイフルーツ:孫悟空とセンセーションアップルの剪定・誘引 2016/07/22
-
待ちに待ったキウイフルーツの苗が届きました 2016/03/16
-
« セミドライトマトとトマトソースを作ってみました*閲覧注意写真あり
バラ:スプリングコサージュがこのタイミングで開花 »
コメント
| h o m e |