西洋朝顔ミルキーウェイの二番花 
2016/07/16 Sat. 20:54 [edit]
見えにくい場所に咲いたので、午後になってから気づき
ちょっとしおれかけていたのです。
今朝はタイミングをのがさず
二番花を写真に収めることができました。
西洋朝顔ミルキーウェイです。

朝顔ですが、朝のうちにしぼんでしまうわけではなく
お昼くらいまではもちそうですよ。
上へ上へと伸びるのつるを、横へ這わせたりフェンスへ絡めたり。

矯正ばかりしていたので、ちゃんと咲くか心配していましたが
大丈夫そうです。
紫の線の色が、時間とともに変化するそうなので
その様子もとらえたいな~。
それにしても、朝顔を植えるのは何年ぶりでしょうか。
夏休み!のイメージですが
大人の生活では夏休みは短いですよね~。
もしかして、ガーデニングに夏休みはないのでしょうか?
↓がんばれのクリック、お願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
Love風♪に包まれて 2016/08/04
-
西洋朝顔ミルキーウェイの二番花 2016/07/16
-
我が家のみずがめ:雨水くん(雨水タンク) 2016/07/03
-
« 苗番号52 サクシセラ(スキッセラ):フロステッドパールズ
バラ:スワニーがまた咲きだしました »
コメント
ちょろさま
100円の朝顔なんて・・・と思っていましたが
咲いたら予想よりきれいで、嬉しいです。
やっぱり、休みなしですか・・・。
夏場は特に目が離せませんものね。
ユミベリー #- | URL
2016/07/17 22:01 | edit
No title
白い朝顔も素敵ですね。
ガーデニングにお休みはありません!( ̄ー ̄)
ちょっと、お休みが欲しいですよね~(ФωФ)
| h o m e |