ボケはそっちでしょ!と言われた気がした。進撃のカボチャに | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

ボケはそっちでしょ!と言われた気がした。進撃のカボチャに  

以前「進撃のカボチャ」というタイトルで、生育旺盛なカボチャの記事を書きました。


その後、みるみる内にガゼボまで到達したので

「進入のカボチャ」というタイトルでブログに書こうかな~

なんて思っていたら

あっという間に貫通しました。

20160712カボチャ貫通

ご丁寧に、イスやテーブルの足の間も突き抜けています。


トマトや小道も侵蝕されてます。

20160712カボチャ進撃


カボチャの育て方を読んだことがある方、

育てたことのある方はもちろんご存じだと思うのですが

最初の花を結実させると、実に養分がいき、つるボケを防げるそうなのです。

どんな育て方にも書いてあり、私もなるほどと思ってました。

ですけど、ガーデニング初心者の私は

雌花の下の部分が膨らんでいるので(この写真では花の左)

20160712カボチャ雌花

結実したと思っちゃってたんですよ。

ウチのカボチャ、余裕で実が生った!みたいなドヤ顔で。

でも、なぜか数日すると、茶色く腐ってしまう。

次の雌花も、その次の雌花も、そしてその次も・・・

それで、ここまで来てようやく

結実してないんじゃないの?って気づきました。

そして、このつるの伸びっぷりは

まさに、つるボケでしょう。

20160712カボチャ全体

実をつけず、つるだけが旺盛に伸びる、これぞつるボケ。

あわてて雄花をむしり取って

20160712カボチャ雄花

受粉させました。

数日で実っぽくなります。

20160712カボチャ実

って、これ、カボチャ???

新たな疑惑が・・・。

後半へ続く。

続きが気になる方もそうでない方も
↓クリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。
関連記事

category: ポタジェ

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: カボチャ   
tb: 0   cm: 4

コメント

ちょろ様

こんばんは~。
大したオチではありませんが、先ほど後半をアップしました!
カボチャにもびっくりですが、自分の忘れっぽさにもびっくり。
でもまあ、ブログに書けて、すっきりしました。
後は、食べたら美味しかった~っていうハッピーエンドを期待してるのですが。

ユミベリー #- | URL
2016/07/13 23:34 | edit

あらら

すっごい勢いで伸びてますね~

かぼちゃって、受粉が必要なんですか?!
受粉しないとつるが伸び放題だなんて、知りませんでした。

次回のかぼちゃ疑惑解明編を楽しみにしていますよ!

ちょろ #- | URL
2016/07/13 22:54 | edit

つくぅ様

コメントありがとうございます!
かぼちゃの一本くらい余裕で植えられると思ってましたけど
こんなに広がって育つとは予想もしませんでした(汗)
なんとか収穫できるといいのですが。
トマトは少しづつ赤くなってきました。
収穫できると嬉しいですよね。

ユミベリー #msf8fRy6 | URL
2016/07/13 20:31 | edit

広いお庭ですね。育て放題じゃん♡
手入れも良くしてるみたいだし。立派ですね。かぼちゃってそのままでいいのかと思ってました。(育てたことありませんが…)
我が家ではトマトだけ育ててます。
お弁当にトマト便利です。

つくぅ #- | URL
2016/07/13 09:27 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/152-065efd18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0