苗番号13 ディコンドラ:シルバーフォール 地味にがんばってます 
2016/07/05 Tue. 22:06 [edit]
ガーデニング用の手袋をしても蒸れず、
草むしりがはかどりました。
草むしりは私にとって、心の落ち着く作業です。
なぜなら、ただむしればいいから。
苗を植えつけたり、剪定したりは
どこにどう植えるか、どう切るかなど、色々悩みますが
草むしりは何も考えず、むしるのみ。
まあ、虫は補殺するときに心が痛むけれど
雑草はむしり取っても平気なのはなぜ?
とか、
自分の植えた苗はかわいがって
雑草は目の敵とは理不尽な
など、チラっと頭をかすめますが
基本、ひたすらにプチプチとむしるのみ。
プチプチ、プチプチ、プチプチ、プチプチ・・・
すると、あ~ら不思議
心をザワつかせる昨今のニュースから解放されて
後には雑草の無い庭が残ります。
だからといって、いつまでも雑草の生える状態にしておきたい訳ではもちろんなくて
グラウンドカバーになる植物など上手に植えて
草むしりの負担を減らしたいとは思っています。
それから、草むしりで気を紛らわさなくてもよい
平和な世の中を望みます。
で、昨年の秋にグラウンドカバーとして植えた
苗番号13 ディコンドラ:シルバーフォールです。

冬の間に、もうダメか?と思わせるレベルで葉が少なくなりましたが
ここのところ、茎が伸びてきています。
でも、もうちょっとフサフサしてくれるといいのにな。

先日、ご紹介したもう一つの地味メン
苗番号29 アルテミシア:モリスストレイン同様
葉の色はとても気に入っています。
ハンギングにして、葉を垂らす方がきれいかもしれません。
こちらはお店の写真です。

クリックするとジャンプします。ご参考までに。
本日も地味な内容にお付き合いいただき、ありがとうございました。
↓こちらのクリックを、どうぞよろしくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
苗番号50 アジサイ:ヘイズスターバースト(八重咲きアナベル)星に願いを 2016/07/06
-
苗番号13 ディコンドラ:シルバーフォール 地味にがんばってます 2016/07/05
-
苗番号59 エゴポディウム:バリエガータでフレッシュに7月スタート! 2016/07/01
-
« 苗番号50 アジサイ:ヘイズスターバースト(八重咲きアナベル)星に願いを
バラ:バニラボニカ 咲かせちゃってます »
コメント
| h o m e |