苗番号29 アルテミシア:モリスストレイン 地味メンと呼ばないで | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

苗番号29 アルテミシア:モリスストレイン 地味メンと呼ばないで  

花が咲いたりして目に付いた苗から順にブログで紹介しているので

地味メンは後回しになっていました。

苗番号29 アルテミシア:モリスストレインです。

20160626アルテミシア:モリスストレイン

シルバーリーフが鑑賞ポイントで、花はあまりつかないそうです。

しばらくスルーしていたら、後ろに植えた

苗番号39のエキノプス:スターフロストが押し寄せてきて

影になってしまったせいか、蒸れて葉が傷んでいたので

取り除きました。

地味だからとチェックを怠ってはいけませんね。

この、アルテミシア:モリスストレインは

冬の間、親指の先くらいの大きさになってしまい

ずいぶん心配しましたが、春になって葉が出てホッとしました。

地味メンと言ったけど、きれいな葉は存在感があります。


↓こちらはお店の写真です。

クリックするとジャンプします。ご参考までに。


前に押し寄せてきたエキノプス:スターフロストは

フェンスにしばって、まっすぐにしました。

20160626エキノプス:スターフロスト

これはつぼみだと思います。

開花したらまたご報告いたします。


↓こちらも地味にワンクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。
関連記事

category: 宿根草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ホワイトガーデンに根付かなかった植物  ルリタマアザミ 
tb: 0   cm: 2

コメント

ちょろさま

コメントありがとうございます!
白いルリタマアザミで、スターフロストという種類です。
ここへきてグイグイ伸びてつぼみも出てきました。

ちょろさんの子は倒れちゃいましたか。
風の被害もあなどれませんね。
私も何回かあって、発見した時にショックを受けてしました。
うっそ~!?ってなっちゃいますね。
折れてしまわなければ大丈夫かな。
きれいに咲くといいですね。
こちらも咲いたらご報告しますね!

ユミベリー #msf8fRy6 | URL
2016/06/27 21:57 | edit

ルリタマアザミ!

エキノプスはピンと来なかったけれど、写真を見てルリタマアザミだ~~~と。。。

ああ、この子は白花なんですね~?

うちの子は普通に青のルリタマアザミで、一昨日の強風で倒れてしまいました。
蕾も少し落ちちゃいました。

慌てて支柱をたてましたけど。

ルリタマアザミは、1年目にお花をつけさせるのは難しいみたいなんですが、ちゃんと蕾が出てきたんですね(^^

開花の写真も楽しみにしています。

あ、タイトルと全く違うお花の話で、ゴメンナサイ。


ちょろ #- | URL
2016/06/26 22:47 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/139-fd3668db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0