苗番号53 レモンバーム(メリッサ)の可憐な花 
2016/06/25 Sat. 21:14 [edit]
このレモンバームの苗は、ポットのまま庭の隅に放置して
冬を越してしまいました。
枯れちゃったらどうしよう・・・。
でも、どこに植えようかな?
枯れちゃったらどうしよう・・・。
でも、どこに植えようかな?
リピートひと冬中。
春になって、いよいよ植えつけようとすると
ポットの下の穴から自力で根を伸ばし
動かないくらいに育っていました。
大きなスコップで掘り出し、ポットを切り裂いて
ようやく植えつけたのです。
ひどい仕打ちにも耐え、ちゃんと根づいてくれました。
苗番号53 レモンバーム(メリッサ)

おまけに花を発見!

小さくて見逃してしまいそう。
とっても可憐です。
すぐに植えないで、どころか
何カ月も植えないでごめんなさい。
レモンバームはハーブとしての効能が色々あるそうですが
何も知らないので、調べて試してみたいと思います。
とりあえず、とってもいい香りがしていますよ。
↓こんな内容ですみませんが、クリックお願いします。



ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
苗番号29 アルテミシア:モリスストレイン 地味メンと呼ばないで 2016/06/26
-
苗番号53 レモンバーム(メリッサ)の可憐な花 2016/06/25
-
苗番号19 フロックス:ジェイド 心のきれいな人には見える翡翠色 2016/06/24
-
« 苗番号29 アルテミシア:モリスストレイン 地味メンと呼ばないで
苗番号19 フロックス:ジェイド 心のきれいな人には見える翡翠色 »
コメント
ちょろさま
ミツバチを集めるためにレモンバームが使われるので
ギリシャ語でミツバチを意味する「メリッサ」の名前がついたそうです。
ベニシアさんの受け売りですが。
私も初めて知りました~。
ユミベリー #Fkbb3xLA | URL
2016/06/26 20:38 | edit
へぇ~
レモンバームの別名がメリッサなんですね。
思い出すなぁ…ポルノグラフィティの『メリッサ』
歌詞で使われていたのは葉ですが、お花も可憐なんですね。
| h o m e |