父のナス栽培 
2016/06/23 Thu. 23:02 [edit]
日に当てた方がいいだろうと、朝は東に午後は西に移動させ
肥料になるだろうと思われるものを片っぱしから土に埋め込み
水やりもぬかりなくしていたところ
それはそれは大きく育ちましたが
実は生りませんでした。
チャンチャン。
という一部始終を見ていたので
私は心を鬼にして、少々厳しめに育てたつもりです。

初めてでも、ちゃんと収穫できましたよ。
お味噌汁にしたら、これがトゥルントゥルンで美味~。
揚げびたしとかにしたら、もっと美味しいかも。
今後の収穫が楽しみです。
父と私、そうは言っても性格が似ているかもしれません。
でも、もっと似てるのは顔で
いまだにそっくりと言われちゃう。
ウリ二つじゃなくて、ナス二つ。

なんちゃって~。みたいなおやじギャグは父ではなく、兄ゆずりです。
遅くなったけど、今日、父の日のプレゼント送りました!
と、ブログで報告しても、インターネット繋がっていないのですが、実家は。
↓今日もクリックの応援お願いします。



ブログランキングに参加しています。
- 関連記事
-
-
本気と書いてマジと読む?サントリー本気野菜ミニトマト:ガンバ 2016/07/02
-
父のナス栽培 2016/06/23
-
何かちがう気がするが何かもわからないしちがうかどうかもわからないトマト 2016/06/19
-
« 苗番号19 フロックス:ジェイド 心のきれいな人には見える翡翠色
嬉しくも切ない時の流れ »
コメント
| h o m e |