第1回酸度測定 by シンワ測定 デジタル土壌酸度計 温度計 72716 
2015/09/27 Sun. 23:21 [edit]

土の酸度が植物に影響するってことも知らずに生きて早○○年。
酸度計をゲットして、人生初の酸度測定を行いました。
ノート、酸度計、えんぴつ、そして一分間を計るためのキッチンタイマー。

まず、業者さんが新しい土を入れてくれたにもかかわらず
スギナが顔を出してきたポイントから。

6.5か~。普通。
場所を移動して、別のスギナのホットスポットは?

5.0やっぱりちょっと酸性だ!
そして、前庭のブルーベリーのところは6.5。

ブルーベリーのためには、もっと酸性にしないと。
ちなみにまあるい芝生の所は?

ふむふむ6.5ね。
と、このようにあちこちにブスブスと突き刺しては、
1分間待って数値をメモしてみましたよ。
結果を見ると、
思ったほど酸性ではなかったものの、
スギナのホットスポットは酸性だったり
土の改良が必要ですね。
ただし、アルカリ性に中和したからといって
スギナが生えてこなくなるわけではないらしい・・・。
恐るべしスギナの生命力。
計ってみて、漠然とした疑問がクリアになりました。
これから色々な植物を育てたいので
なるべくよいコンディションの土にしたいと思います。
↓本日もクリックの応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ

FC2 ブログランキング
- 関連記事
-
-
コンポストからの物体X 2017/04/29
-
初めての古土再生 2015/10/22
-
第1回酸度測定 by シンワ測定 デジタル土壌酸度計 温度計 72716 2015/09/27
-
« 第1回芝生の水やり by トヨフィットSリール
芝生、まあるく張れました »
コメント
| h o m e |