記念すべき100記事目はブルーベリーで | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

記念すべき100記事目はブルーベリーで  

今日は嬉しいお知らせがあります。

なんと、この地味なブログ

バックヤードストーリー 裏庭ガーデニングのブログ by ユミベリーが、

100記事目を迎えました!

わー、すごーい!(当人比)

今までのお話はこちら→TITLE LIST

雑草を抜いたり、宿根草を一本づつ紹介したりと

地味なこと極まりないブログですが

続けてこれたのは読んでくださる方々がいらっしゃるという

励みがあったからです。

なにしろ、この裏庭自体が人目につかず

芽が出ようが花が咲こうが誰にも知られず

プレッシャーもない代わりに張り合いもない

ロケーションなのであります。


そんな中、「今日はこの花をブログで紹介しよう。」

「ブログで紹介するのだからがんばろう。」と

慣れない庭仕事にも力が入りました。


ご来訪いただき、また暖かいコメントをいただたり

ブログランキングの応援もしていただいて

みなさまには本当に感謝しております。

↓今日もクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ


さて、日頃本人も忘れがちですが、

そもそもブルーベリーを植えてブルーベリーマフィンを作ってみたいという

壮大な野望(当人比)から、ユミベリーと名乗らせていただいてます。

そのブルーベリー、

スギナの根を掘り出し、ピートモスを梳き込んで

無事に植えつけてあります。

しか~し、苗木を買い求めた大関ナーセリーさんのホームページ

植えつけ方の欄に

「ポット苗は、花芽をすべて剪定し、根を少しほぐしてから植え付けてください。」

という一行を見つけたのは、すでに植えつけた後でした。

あぁ、ブルーベリーよ、お前もか・・・。

迷った末に、記念撮影をして花は剪定しました。

20160513ブルーベリー花


実になりかけていたのもあったのですけど・・・。

20160513ブルーベリー実

今年は十分に根が張れるように

実の収穫はあきらめます(泣)

というわけで、ブルーベリーマフィンは来年までおあずけです。

そして当分、地味な記事が続きますが、

どうぞよろしくお願いします。


↓引き続きクリックの応援もお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
関連記事

category: ブルーベリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ガーデニング  ブルーベリー 
tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://backyardstory.jp/tb.php/100-8e3fef7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0