2021年06月 | Page 1 | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

かわいくてよく咲くバラ:マチルダ 2021  

本格的な梅雨シーズンとなりました。

庭のバラは2番花がちらほら咲いていますが

雨に打たれてしまっているので

5月のベストシーズンに撮影した写真をご紹介します。

四季咲中輪系のマチルダです。
マチルダ(バラ)
写真は5月2日に撮影したもの。


クリーム色に薄いピンクの縁がヒラヒラと。

つぼみも、開きかけも、満開も、

全てがかわいいのです。


マチルダ


大きくなりすぎず、扱いが楽なのも嬉しい。

なによりたくさん咲いてくれて

見る人を笑顔にしてくれる

男性にも女性にも人気のバラなのです。


本日もご覧いただき、ありがとうございます。

↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  



↓ツイッター始めました!

category: FB:マチルダ

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: バラ  ガーデニング 
tb: 0   cm: 0

クレマチス:プリンセスケイトとつるバラ:ロココ 2021  

FC2ブログでは

本当にたくさんのテンプレートが選べるようになっていて

以前使わせていただいていたデザインは

とても気に入っていたのですが

デザインされた方がサポートを終了されたようで(涙)

新しいデザインに変更いたしました。

今までありがとうございました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。


新しいテンプレートもシンプルで気に入っています。

気持ちも新たに、ブログがんばります!



さて、クレマチスのプリンセスケイトが咲きました!

プリンセスケイト
Clematis :Princess Kate

つるバラのロココと絡んだら似合うのでは?

と思って近くに植えたのですが

開花の時期がずれてしまって

ロココの2番花とやっとタイミングが合いました!


ロココ

横を向いてしまっていたので

ちょっとこっちを向いてもらってパチリ。


この時期ロココは葉も落ちてしまって花も小さいですが

ヒラヒラしてかわいいです。

2本をいっしょに写真に収められてよかった~。



↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  


↓ツイッター始めました!

category: 宿根草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ガーデニング  クレマチス  プリンセス・ケイト 
tb: 0   cm: 0

コレオプシス:スタークラスター今年も咲きました!2021宿根草  

植えっぱなしで肥料もやらず

水もほとんどあげたことがありませんが

(ひどいな~)

今年も咲いてくれました!

コレオプシス:スタークラスター
スタークラスター

コロナ感染のクラスターはダメですが

こちらのクラスターは「星の集団」という感じでしょうか。

Coreopsis ‘Star Cluster’
コレオプシス

お世話といえば、

背が高く伸びて倒れてしまうので

ヒモでアーチにくくりつける程度。

花が終わったら切り戻して

秋口に根本で刈り込むだけで

毎年咲いてくれています。


頼れる宿根草です。





本日もご覧いただき、ありがとうございました。

↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  


↓ツイッター始めました

category: 宿根草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ガーデニング  宿根草 
tb: 0   cm: 0

モナルダ ディディマ ホワイト 白い松明草 2021  

ツイッターを始めて一週間ほど経ちました。

色々な人と交流でき、刺激を受けています!

ブログとはまた違った面白さです。


な~んて、だいぶ遅いスタートですが…。


そして、こちらは一昨日ツイッターにアップした⁉

(ツイートしたって言うのかな?)


モナルダ ディディマです。

モナルダホワイト

珍しく朝、撮影したら、蜂が花に潜っていました~。


モナルダディディマ


↓こちらは今日、撮りました。

モナアルダディディマ

ベルガモットの良い香りがして、癒されま~す。


花が赤い方は、タイマツソウの名の通り

炎のように見えますね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ベルガモット(モナルダ)赤 ハーブ苗
価格:583円(税込、送料無料) (2021/6/24時点)



ホワイトガーデンではこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モナルダ ホワイト
価格:440円(税込、送料別) (2021/6/24時点)




↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  


↓ツイッター始めました!

category: モナルダ ホワイト

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ホワイトガーデン  宿根草 
tb: 0   cm: 0

ダブルフラワーカモミール 少しづつ増えてきました 2021  

ポンポン咲きでとてもかわいいです。

ダブルフラワーカモミール。

ダブルフラワーカモマイル

Chamaemelumnobile 'Flore Pleno'


そして、とてもいい香りがしま~す。

ダブルフラワーカモミール


植えて丸三年たちます。

少しづつ横に広がって増えてきました。

花が終わったら少し刈り込む程度でよく、

お手入れが楽で、何よりもいい香りに癒されます。




ハーブの勉強をしよう、写真の練習をしよう、と

ず~っと言っていますが、

いまだにハーブティーを味わう余裕もなく

写真も白い花は難しいな~と思います。


でも、いつの日か…。


↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  



↓ツイッター始めました!

category: 宿根草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ガーデニング  ホワイトガーデン  ハーブ 
tb: 0   cm: 0

バラ白カイガラムシ対策にオススメ!Amazonプライム会員の方お急ぎください!!  

天下のAmazon様に物申すのもはばかられますが、

Amazon Prime Day 年に一度の大感謝祭

とのことですが

正直、わかりにくかったです…。



なぜ、昨日と今日だけなのか?

一体どんなセールなのか?

はっきりわかりませんが、

とにかく今日の日付が変わるまでのようなので

大急ぎでお知らせです。



バラシロカイガラムシ、厄介ですよね~。

今年も、ポツポツ出てきてしまいました。

バラ白カイガラムシ


バラ栽培のガイドには

「歯ブラシでこすり落としましょう。」

と書いてあることが多いと思います。


私も歯ブラシから始め、

歯ブラシ:かため

タワシ

Jブラシ

ネジリブラシ

ワイヤブラシ

と、様々なブラシを遍歴しました。

そして、最近ヒットしたのがこちら



シャキーン!

ブラシ

先日、近くのホームセンターでリピ買いしました~!

(Amazonでセールがあるなら教えて欲しかった…)

油汚れブラシ

えーっと、パッケージに商品名が書いてありません…。


こちら、固めのネジリブラシがU字になっており、

なおかつグリップがしっかり握れます。

枝の表面のカイガラムシには力は要らず

木質化した枝の木皮の隙間には

固めの毛先がしっかり入り込む気がします。


そして、なんとAmazonで、セール中です!




アズマ 換気扇掃除に 換気扇ファンブラシ グリーン KK692G

ホームセンターで買った物とパッケージが違うのですが、

azumaと明記してあり、サイズもいっしょなので

同じ品物だと思います。

もし、違っていたらごめんなさい。


商品名は「換気扇ファンブラシ」なのですね。


で、最初に戻りますが

プライム限定セールで、本日までお安いそうなので

アマゾンプライム会員の方は

ぜひ、チェックしてみてください!


↓こちらもお忘れなく。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  


↓ツイッター始めました!

category: その他

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ガーデニング  バラ 
tb: 0   cm: 0

父の日にブルベリー:スージーブルーの実でマフィンを焼きました  

昨日は父の日でしたね。

父も義父も健在ですが、

コロナが流行してから、会えていません。


プレゼントが届いたと電話がきて

子どものように喜んでいました。

ワクチン接種の時に着ていく!とのこと。

大の注射嫌いで、

接種の映像がテレビで流れるたびに

目をそらして暗くなっているそう。(母談)


やっぱりプレゼントを洋服にしてよかった~。


ブルーベリー:スージーブルーの収穫

第二弾ができましたので

昨日はマフィンを作ってみました。

ブルーベリーマフィン

レシピはこちら→☆☆☆を参照させていただきました。

ブルーベリーの酸味とクリームチーズの塩気が加わって

とっても美味しかったです!


そして、生でも美味しい、

ブルーベリー:スージーブルー。
ブルーベリースージーブルー


父にも食べさせてあげたいな…。


↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  



↓6月21日、本日発売!

NHK 趣味の園芸 2021年 7月号 [雑誌] (NHKテキスト)
ブルーベリー&ベリー類の特集です。

↓ツイッター始めました!

category: ブルーベリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ブルーベリー  ガーデニング 
tb: 0   cm: 0

ヨハネパウロ2世は初心者向きのバラ!?  

写真は4月26日のものです。

ヨハネパウロ2世


ホワイトガーデンを作り始めた時に

一体どんなバラを植えたらよいか全くわからず

情報を集めていた中で

「有名な人の名前が付いたバラは育てやすい!

 なぜなら、すぐに枯れてしまうようでは

 ご本人に失礼だから、丈夫にできている。」

というのがありました。

出典は…えーっと忘れてしまいました…。


それで、ローマ教皇のお名前が付いたバラだったら

大丈夫だろう!と、選んだことを覚えています。

Pope John Paul II
ヨハネパウロ2世


確かに丈夫、病気が出てしまっても今のところ大丈夫。

今年もたくさん咲きました!


ヨハネパウロ2世


ただ、生育旺盛すぎて、枝が混み合ってしまったり

剪定の仕方がわからないまま、

どんどん背が伸びてしまったり。


課題は色々あります。


でも、見ているだけで気持ちがスーっとするのは

やはりヨハネパウロ2世という名前の影響でしょうか。





↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  



↓ツイッター始めました!

category: HT:ヨハネパウロ2世

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: バラ  ガーデニング 
tb: 0   cm: 0

バラ:グレーテル2番花が咲きました!2021  

ガゼボ脇に植えているバラ:グレーテルの

2番花が咲き始めました。

グレーテル:バラ

四季咲き 中輪系 フロリバンダ(FL)修景バラ


2番花はホワイトガーデンにふさわしい白に近い薄いピンク色です。

グレーテル:バラ


が、とっても鮮やかなピンクも咲くのです。


グレーテル:バラ

蛍光ペンのピンクのような、ちょっと自然の色とは思えない

人工的な感じのする色だったりして。

去年もグレーテルの七変化という記事で書きましたが

いろんな表情を見せてくれる、とっても楽しいバラです。






本日もご覧いただき、ありがとうございます!

↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  



↓ツイッター始めました!

category: FB:グレーテル

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: バラ  ガーデニング 
tb: 0   cm: 0

ギボウシの花が咲きました!ご報告があります…。  

庭友のMさんからいただいたギボウシの花が咲きました。

ギボウシ


品種を聞いていないので、名前はわかりませんが

白い斑入りの葉が美しい。


ホスタ

花は少し紫がかっています。



さて、このギボウシ

葉が茂って株元が見えませんが

じつは地植えでなく、鉢植えです。


きれいな鉢植えの状態でいただきました。


しかし鉢植えのまま土の上に置きっぱなしにしていたら

鉢の下から根が伸びて、しっかりと張ってしまい、

いつの間にか動かせなくなってしまいました…。


まあ、ちょうどよくコーナーをカバーしてくれているので

問題は無いし、とてもきれいなので嬉しい!のですが。


ちょっと、Mさんには言いづらいので、

ブログでご報告です。



↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  



↓ツイッター始めました!

category: 宿根草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: 宿根草 
tb: 0   cm: 0

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0