2020のジャガイモはホッカイコガネと男爵で勝負! 
2020/03/31 Tue. 23:38 [edit]
一気に咲いてきました。ツツジ レジナ 
2020/03/22 Sun. 20:03 [edit]
夕暮れ時の香り水仙エルリッチャー 
2020/03/21 Sat. 21:39 [edit]
スノーフレークと東大王 
2020/03/18 Wed. 23:07 [edit]
問題が難しすぎて全く答えられませんでした。
しかし、「次の絵画を見て画家を答えよ。」
という問題で、私は即座に「ゴッホ!」と答えたのです。
絵を見る前に。
すると、なんとゴッホの絵が出て、正解はゴッホでした!
直感は東大並み!?
さて、こちらのスノーフレークの写真

何気なくこの一枚を撮った後、
カメラの角度を変えたり、ピント調整をしたり
あれこれ試してたくさん撮影しましたが
結局、何も考えず写した最初の一枚がベストでありました。
写真も直感を超えられず・・・。
いや~、でもカメラの機能や撮影の理屈を覚えたいと思ってはいるのです。
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
自分で植えたわけじゃないけど咲くと嬉しい 
2020/03/15 Sun. 22:32 [edit]
雪が降ってきて、大慌て 
2020/03/14 Sat. 20:38 [edit]
天気予報でも寒くなり、雨が降ると言っていたので
庭作業もお休みの予定でしたが
午後から雪が降りだして、
大慌てで外へ出て、植木鉢を軒下に避難させました。
でも、こちらはどうしたものか・・・。

去年の11月に裸苗で購入し、花壇に植えつけた
バラ:ビブラマリエ!です。
新しい葉が芽吹いているところに雪があたるのはまずいのでは・・・?
と思ってバケツをひっくり返してかぶせて保護しました。
数年後にはこんな花が咲くはず! いや、咲いてほしい!!

↑楽天市場の写真をお借りしました。
もう一本、去年植えたバラ、ロイヤルプリンセス。

こちらは、バケツよりも背が高かったので
鉢スタンドに傘を差し込んで、雪があたらないようにしました。
効果があるのか無いのかわかりません。
相変わらず、バラの世話にはあたふたしています。
数年後にはこんな花が咲くはず! いや、咲いてほしい!!

↑楽天市場の写真をお借りしました。
↓応援のクリックお願いします。



ブログランキングに参加しています。
椿の羽衣が咲きました 
2020/03/12 Thu. 23:32 [edit]
ブログを全く開いておらず、ログインの仕方も忘れていました(汗)
が、春になり、花が咲いてきたので
やはり記録していきたいと思います。
椿の羽衣です。

数年前、日本橋三越の屋上で一目ぼれし、苗を買ったはいいけれど
持って地下鉄を乗り継いで帰るのが大変だったことを思い出します。
重さももちろんですが、「あの人、電車で苗を運んでる・・・」っていう視線も刺さりました。
宅配をたのめばよかった、と気づいても後の祭り。
でも、やっぱり買ってきてよかった。
薄いピンクが本当にきれいなのです。

パンジー、ビオラも元気に咲きました。

また、少しづつアップしていきたいと思います。
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
| h o m e |