関東地方も梅雨入りですね。レイニーブルー2022 
2022/06/06 Mon. 22:43 [edit]
かわいいコックさんの絵描き歌のような
今日は一日中雨降りでした。
バラシーズンにブログを更新できないまま
梅雨を迎えてしまいました…。
でも、庭作業はがんばって続けていました。
そして、一応バラの手入れも
花後剪定や薬剤散布など
後手後手にならないで、できています。
月別作業のカレンダーを見ると
いつも一ケ月遅れ、二カ月遅れ、
挙句の果てにやらずじまい
だった例年の事を思うと、快挙です!(当人比)
ガーデニングちょっとだけ進歩できたかな…。
後は、きちんとブログに記録できたらいいのだけれど…。
写真はバラのレイニーブルーです。

背は伸びませんが花がたくさん咲きました。
↓応援のクリックお願いします。



ホワイトガーデン真骨頂のバラ、ヨハネパウロ2世 
2022/04/30 Sat. 23:43 [edit]
ブランピエールドゥロンサール 2022 
2022/04/26 Tue. 21:34 [edit]
鉢植えのバラ:パシュミナ(Pashmina)が咲きました 
2021/12/13 Mon. 23:01 [edit]
こんな有様でも咲こうとするバラ:魅惑 2021 
2021/11/29 Mon. 21:28 [edit]

その後も花を咲かせてくれていたものの
元気がなくなってきました。
植えた場所が思いのほか日当たりが良くなかったこと。
隣に植えたピンクサクリーナが元気過ぎたこと。
剪定が深すぎたこと。
いくつか思い当たる節があったのですが
なんとかこのまま元気になって欲しい…。
と、希望的観測を続けていました。
でも、いよいよ弱ってしまって
鉢上げしました。

鉢上げして余計に弱るといけないと
ずっと躊躇していました(汗)。
ホワイトガーデンから鉢に移しても
すぐに枯れることなく、ひと安心していたら
つぼみが上がってきました。

こんな有様でも花を咲かせようとるなんて…。
今は長生きしてほしいので、つぼみは摘み取ります。
こんな状態から復活するかわかりませんが
日当たりの良く、雨の当たらない軒下で、
ゆっくり養生させようと思います。
↓応援のクリックお願いします。


