相棒 
2018/04/13 Fri. 22:20 [edit]

いつ買ったかは忘れてしまいましたが
更地だった時に、後からあとから生えてくるスギナを掘っていた時から
大活躍してくれました。

あの時、あきらめずにスギナと格闘した結果
今ではちょこっとしか生えなくなりました。
それなのにスコップを大事にしていたかというとそうでもなく
雨の中、庭に置き去りにしてしまったこともあります。
思い返せば、道具を大事にする余裕がありませんでした。
後悔先に立たず・・・。
苗を植えつけるのにどうしても必要で、
新しいのを買ってきました。

今回は全部金属製。
折れてしまうことはないと思いますが
大事にしたいと思います。
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
第1回芝生の水やり by トヨフィットSリール 
2015/09/29 Tue. 20:58 [edit]
と思って、バケツに水をくんで運びました。
そう、バックヤードには水栓が無いのです!
しかし、2杯目でギブアップしました・・・。
でも、芝生が枯れてしまわないかと心配になって
最寄のホームセンターで買ってきてしまいました。

こういう、ホースがケースに収納されるタイプもあったし



今になって、もうちょっとおしゃれ感のあるものを
ネットで検索すればよかったかな~とも思いますが、



ねじれにくいし、機能的には十分です。

さっそく前庭の水栓にセットして、放水開始!

小さな虹ができました~。
細かい水滴で、芝生もしっとりしましたよ。
楽しくて、またすぐにお水をあげたいけれど
業者さんに確認したら、あまり過保護にしてはいけないとのことですので
少し乾き気味になるまでおあずけです。
話は変わって、昨夜のスーパームーン。

雲の上に月があるはずなのに、
雲の下のすぐ近くにあるように見えて、幻想的でした。
まるで、福山雅治さんのよう・・・。
と、ため息をついた女子がどれだけいたことでしょう。
が、いつまでもショックを受けてはいられません。
気を取り直してガーデニング、がんばります。
↓がんばれ&がんばろうの応援お願いします。

にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ

FC2 ブログランキング
芝生、まあるく張れました 
2015/09/24 Thu. 21:16 [edit]
業者さんの見積りによると、
芝生+張る作業費が思いのほか安かったので
最終的にお願いすることにしました。
その値段については、他の工事費との兼ね合いですとか
諸事情もあるでしょうし、
単純に芝生費用なのかナゾではありますが
細かくつっこんで、別の費用が発生するよりは
多少のでこぼこを丸めて全体をお安くしてほしい・・・
という願いを込めたデザインという訳ではありませんが
芝生のところは、まあるくしてもらってあります。
(色々な思いが交錯しております。長文ですみません。)
さて、芝生の束が届いたな!と思ったら

次に見た時には、張り終えられていました。

ワーオ!ビューティフル!
業者さんにお願いしてよかったです。
そして、写真右上の小道が途切れている部分
(経費節減のため、自分達で石を貼ることにしたところ)も
やっぱりお願いすべきだったのでは・・・?
と、つい思ってしまいます。
クリックしていただいたり、拍手をしていただいたり感謝です。
↓本日もよろしくお願いします。

にほんブログ村

花・ガーデニング ブログランキングへ

FC2 ブログランキング
| h o m e |