関東地方も梅雨入りですね。レイニーブルー2022 
2022/06/06 Mon. 22:43 [edit]
かわいいコックさんの絵描き歌のような
今日は一日中雨降りでした。
バラシーズンにブログを更新できないまま
梅雨を迎えてしまいました…。
でも、庭作業はがんばって続けていました。
そして、一応バラの手入れも
花後剪定や薬剤散布など
後手後手にならないで、できています。
月別作業のカレンダーを見ると
いつも一ケ月遅れ、二カ月遅れ、
挙句の果てにやらずじまい
だった例年の事を思うと、快挙です!(当人比)
ガーデニングちょっとだけ進歩できたかな…。
後は、きちんとブログに記録できたらいいのだけれど…。
写真はバラのレイニーブルーです。

背は伸びませんが花がたくさん咲きました。
↓応援のクリックお願いします。



つるバラ:レイニーブルー 少しづつ成長しています 2021 
2021/07/20 Tue. 22:32 [edit]
市の主催するバラ栽培の講座に当選して
参加させていただきました。
毎回、メモを取り、質問をして
知り合いもでき、充実した一年でした。
(遠い目)
が、あれよあれよという間にコロナ禍
ご多分に漏れず、皆さまとは疎遠に…。
お元気でいらっしゃいますか?
その講座で、先生が初心者にオススメされていた
つるバラのレイニーブルーです。

写真は5月7日のもの。
枝が細めで、成長がゆっくりなので
つるバラだけど扱いやすいとのことでしたので
小道の近くに植えました。

Rainy Blue
2年目の今年はつぼみの付くままに咲かせちゃいました。
柔らかい色で、ホワイトガーデンの
良いアクセントになっています。
↓応援のクリックお願いします。



↓ツイッター始めました!
バラ:レイニーブルー咲きました! 
2020/05/03 Sun. 21:47 [edit]
| h o m e |