FB:ホワイトノックアウト | Page 1 | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

2021今年の一番バラはホワイトノックアウト!  

バラ:ホワイトノックアウトがモリモリしてきました。

20210404ホワイトノックアウト


葉が茂ってくると、冬剪定もうちょっとすればよかったな~と思います。

相変わらずバラの成長が読めません。


そして一瞬、目を疑ったのですが

ホワイトノックアウト



一輪咲いていました!

うそでしょ~⁉

早いな~。


やはり暖冬だったのでしょうね。

ピエールもつぼみが膨らみだして

他のバラの開花も早そうです。


↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。


category: FB:ホワイトノックアウト

tag: ガーデニング  バラ  ホワイトガーデン 
tb: 0   cm: 0

やっぱり強かった⁉ホワイトノックアウト  

去年の夏、カイガラムシが大発生してしまい、

かなり弱ってしまったホワイトノックアウト。

枯れてしまった枝も多く、何本も切り落としました。


歯ブラシや亀の子たわし、その他様々な掃除道具を駆使して

こそげ落とした結果、樹皮も傷んで

枯れてしまうかも、と思っていましたが

ここへきて、きっちり復活しました。


20200514ホワイトノックアウト


たくさん花も咲きましたし、結果、枝も混み合わず

ちょうどよくなりました。


20200514ホワイトノックアウトアップ


ノックアウトシリーズはその名の通り強いとカタログにありましたが

うーん、納得。

今年はカイガラムシが増殖する前に駆除したいと思います。


↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: FB:ホワイトノックアウト

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: バラ 
tb: 0   cm: 0

2017年バラの3番手はホワイトノックアウト  

朝、庭に出ると、咲いてました。

ホワイトノックアウト。

20170504ホワイトノックアウト


一輪だけポッと顔を出していました。

20170504ホワイトノックアウトアップ

おはよ~!


さて、ゴールデンウィーク真っ只中、

我が家は絶賛ペンキ祭り開催中!by 夫


ラティスや木のガーデンファニチャーなど

がんばってペンキを塗っています。

今はシャビーシックが流行ってますが

塗りムラ上等のリアルシャビーの仕上がりです・・・。


私はその脇でだまってアシスト&一縷の望みをかけて水をやり続けていた

バッキバキに枯れた苗数本をようやく処分しました。

今日も地味作業で日が暮れる。


気が付くと、スプリングコサージュが満開に。
20170504スプリングコサージュ

去年より大きく咲いてくれた。よかった~。


↓応援のクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: FB:ホワイトノックアウト

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: バラ 
tb: 0   cm: 0

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0