前庭 | Page 1 | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
FC2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

椿:羽衣2022  

地植えしないで鉢植えで育てている椿の羽衣。

数カ月前に葉が黄色くなり、

枯れてしまうのでは?というくらい

弱ってしまいました。


!もしや!?

思い立って鉢から引き抜いてみると

出るわでるわおびたただしい数のコガネムシの幼虫が…

20匹までは数えましたが、気持ち悪くなって止めました。


幼虫を取り除き、涙目で土を入れ替え鉢に植えなおしました。


あんなに根を食われては復活できないだろうと

あきらめていましたが

春が来てきれいに咲いてくれました。

20220411椿:羽衣

今思えば、よく枯れずにいてくれました。

が、気づくのがもう少し遅かったらアウトだったかもしれません。

20220411椿:羽衣2

虫の被害は、大丈夫であってほしい…と

希望的観測をしてしまい

後手に回りがち。

これから毛虫の季節(汗)

気を付けます!


↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  

category: 前庭

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: 椿:羽衣 
tb: 0   cm: 0

たまにはビタミンカラーで元気よく!  

裏庭は白っぽい花を植えていますが

前庭は特に決めず、気まぐれに植えています。


確か生協で買った水仙の球根は、何年前に植えたか忘れるくらい

植えてからずいぶん経ちました。

IMG_1983 (2)


毎年植えるビオラ・パンジーはその年の気分を反映しますね~。

元気になりたくて、去年の秋口にビタミンカラーを選びました。

IMG_1984 (2)


鮮やかな黄色は無条件に元気になれます。


IMG_1988 (2)


一株でグラデーションのあるビオラは

値段は高かったけど、見ていて楽しいです。


ビタミンカラーの花を見ると、コロナの免疫力が上がる⁉

なんてことがあるといいな~。


↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: 前庭

tb: 0   cm: 0

椿の羽衣が咲きました  

ちょうど一年前に最後の記事をアップしたまま

ブログを全く開いておらず、ログインの仕方も忘れていました(汗)

が、春になり、花が咲いてきたので

やはり記録していきたいと思います。

椿の羽衣です。
20200312椿羽衣



数年前、日本橋三越の屋上で一目ぼれし、苗を買ったはいいけれど

持って地下鉄を乗り継いで帰るのが大変だったことを思い出します。

重さももちろんですが、「あの人、電車で苗を運んでる・・・」っていう視線も刺さりました。

宅配をたのめばよかった、と気づいても後の祭り。


でも、やっぱり買ってきてよかった。


薄いピンクが本当にきれいなのです。
20200312椿羽衣2


パンジー、ビオラも元気に咲きました。
20200312パンジー


また、少しづつアップしていきたいと思います。


↓応援のクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: 前庭

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: 椿:羽衣 
tb: 0   cm: 0

開花マックス!ボンザマーガレット:イチゴショート  

前庭のボンザマーガレット:イチゴショートです。

20180425ボンザマーガレット

これで一株なんですよ。

比較のために隣にビオラとパンジーの鉢を置いてみました。

大きいでしょ~。

2016年の秋に植えたものです。

二度目の春ですが、植えっぱなしでもたくさん花が咲きました。


20180425ボンザマーガレットアップ

イチゴショート色っていう名前もかわいいです。


こちらは↓キャラメルホワイトという色です。



クリックするとお店にジャンプします。ご参考までに。


植えただけで毎年たくさんの花を咲かせてくれて、

ガーデニング初心者にも自信を持たせてくれるのです。

ありがとう!


↓応援のクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: 前庭

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

水仙と花壇から脱出したムスカリ  

もう何年前に植えたかも忘れてしまった水仙とムスカリの球根ですが

毎年この時期に花を咲かせてくれます。

20180329水仙


水仙は大きな花が咲きました。

ムスカリは葉ばかり伸びて花は咲かないなと思っていたら

なんと、花壇の外で小さな花が咲きました。

20180329水仙全体

どのようにして移動したのでしょう?

地下を通って外に芽を出したのだと思いますが

もしかして、種でも増えるのかな?

20180329ムスカリ

花壇から脱出したぞ!という強い意志を感じてしまいました。


↓応援のクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: 前庭

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: 水仙 
tb: 0   cm: 0

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0