記念すべき101記事目はブルーベリーコーナーで 
2016/05/14 Sat. 20:44 [edit]
なんと、この地味なブログ
バックヤードストーリー 裏庭ガーデニングのブログ by ユミベリーが、
101記事目を迎えました!
わー、すごーい!(当人比)
今までのお話はこちら→TITLE LIST
え~っと、
昨日の記事からのコピペはここまでにして
今日は、ブルーベリーコーナーの全貌を紹介いたしま~す。

バックヤードでも土の酸度が高く日当たりのよい
でも、ちょっと粘土質で心配だから
ピートモスをしっかり梳き込んである、一角です。
手前から時計回りに、オーロラ。

オーロラだけ2年生苗で小さいです。
スージーブルー

生協で買った、年に2回収穫できるブルーベリー

こちらは去年新苗で買ったので、やはり小さいです。
その隣に見えるのはピラミッドアジサイです。
その隣、サウザンスプレンダー

オーゼキブルー

リバティ

大関ナーセリーさんから買った5本と
去年、生協で衝動発注した1本、
計6本のブルーベリーが植えてあります。
ノーザンハイブッシュブルーベリーのリバティとオーロラは
とくに酸度の高い方がいいということで、
アルカリ成分が染み出るコンクリートブロックから離して植えました。
そのほか苗木と苗木の間を1.2メートル開けた方よいとか
根元を踏まないように通り道を作るなど
もろもろの条件で、なんだか変な配置に見えると思います。
でも、数年して茂ってきたらちょうどよくなる予定ですが
さて、どうなることやら。
来年は収穫できるかしら。
健やかに育っておくれ~。
↓今日もクリックの応援、よろしくお願いします!



| h o m e |