バラ開花状況:グレーテル、バニラボニカ、ファビュラス!ピンクサクリーナ他 
2018/04/27 Fri. 20:49 [edit]

「桜のようなバラ」という意味だそうですが
色も形も桜そっくりです。
ただ、あっという間に散ってしまうのも桜そっくり(泣)
ファビュラス!

グレーテル

ホワイトノックアウト

うどんこ病が出てしまいました(泣)
バニラボニカ

スプリングコサージュももうちょっと

クイーンオブスウェーデン

こちらは今年、鉢から前庭の花壇に移植しました。
つぼみが出てきて、一安心。
全体的に剪定が甘く、枝が込み合ってしまっているバラが多いです。
葉が茂ってくると、もっと切っておけばよかった~と思うのですが
冬の剪定時期には、怖くて切れないのです。
悲しきガーデニング初心者。
でも、がんばる!
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
ティアレラ:スプリングシンフォニー今年も咲きました 
2018/04/15 Sun. 21:39 [edit]
苗番号58 ティアレラ:コーディフォリアが咲きました 
2016/04/17 Sun. 20:20 [edit]
ニュースは新聞をチェックするにとどめて
庭仕事をしました。
テレビを見るとどうしても熊本地震関係が気になってしまうし
被害を受けていない自分は
日常生活を整えて余力を残し
なんらかの形で支援できる準備をしておきたいと思います。
天気も荒れる予報でしたので
雨が降る前に片づけようと思ったら
随分はかどりました。
先日咲いたティアレラ:スプリングシンフォニーの他にもう一種類
ティアレラ:コーディフォリアを植えつけていたのですが、
今日、咲いていました!

プチプチとしたつぼみがはじけて、可憐な花が開きました。

スプリングシンフォニーもたくさん咲いて
にぎやかに音楽を奏でているよう。
雨があがって、夕日に照らされ
光り輝いていました。

この写真だと、白いところが光りすぎてしまって
ふわっとした感じが伝わらず、残念です。
実際はもっときれいなんですけど。
カメラの練習もがんばります。
↓今日もクリックの応援よろしくお願いします。



その時、音楽が聞こえた?苗番号47ティアレラ:スプリングシンフォニー 
2016/04/08 Fri. 20:46 [edit]

苗番号47ティアレラ:スプリングシンフォニー

植えたところです。
冬の間中、葉の色だけ赤みを帯びて、ほぼこの姿で
うんともすんとも言わないたたずまいでした。
葉が地面にへばりついているような。
しかし、ここへきて一気に伸びて

つぼみが出ました!
春がきたよ!の合図で
♪パンパカパーンと、音楽が鳴りだすような
一斉に茎の伸びてくる勢いに感動しました。
だからスプリングシンフォニーという名前なのか!?
と勝手に思ってしまいます。

花が咲くのが楽しみです。
こんな花が咲くようです。

↑クリックするとお店にジャンプします。ご参考までに。
↓クリックするとランクアップします。気持もアップします。



よろしくお願いします。
| h o m e |