バラの開花状況:ボレロ、ロココ、マチルダ、スプリングコサージュ 
2018/04/29 Sun. 20:34 [edit]
ゴールデンウィークの人の多さも手伝って
へとへとになって帰宅しましたが
ピンク系のバラが咲いていて
もう薄暗かったのですが、カメラに収めました。
満開になるとやっぱりテンションが上がる
スプリングコサージュ

ボレロ

開きかけのマチルダ

からの満開のマチルダ

あ~やっぱり夕闇の中で撮影したので色が悪いです。
ロココ

花の隣のつぼみはクレマチスのプリンセスケイトです。
バラのロココとクレマチスのプリンセスケイトは
今年、植木鉢から裏庭に植えつけました。
無事に咲いてくれてよかったです。
ただ、ロココはつるバラなのに鉢植えにしてしまったことと
調子が良くなかったのでひっくり返してみたら
丸々と太ったコガネムシが出てきたので
今年はきっとこの一輪だけでしょう。
(つぼみが一つしか出てません)
来年はロココとプリンセスケイトの花の饗宴がが見られるといいな~。
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
バラ:スプリングコサージュがこのタイミングで開花 
2016/07/21 Thu. 21:11 [edit]
母は以前に寄ってくれたのですが、
父には初お披露目のバックヤード。
秘技:たくさん植えてあるように見せる撮影。

この日に合わせたように
バラ:スプリングコサージュが1輪、咲きました。

あともう1つつぼみ。

思いがけずバラの花を見せられてよかった~。
父にも庭の話はしていたけれど、
一体どんなことになっているのか心配していたらしい。
だから、バラとブルーベリーと宿根草50本を植えたって言ったでしょ。
あ、そこの石は私が敷いたんだよ。
夫も家にいるときは色々してくれてるし。
な~んて一通り説明したでれど
やっぱり目を奪われてたのは、バラではなく
トマトの勢いとカボチャの大きさだった・・・。
野菜のインパクト、すごいです。
↓今日も応援のクリックお願いします。



ブログランキングに参加しています。
バラ:スプリングコサージュの一輪、咲きました! 
2016/05/08 Sun. 22:00 [edit]
バラ:スプリングコサージュです。

開き始めはアプリコットピンクからの

満開はパウダーピンクへ。

正直こんなにきれいに開くとは思っていませんでした。
ちょっと泣きそうです。
ゴールデンウィーク不在時には咲かず
帰宅を待って開花してくれたかのようで
それも感激でした。
ただの偶然ですけど。
残念ながら、夫はすれ違いで
この姿を見ることができません。
「お気の毒に。
代わりに私が野菜の苗に水をやっておきましょう。
野菜担当ではないけれど。」
そんな殊勝な気持ちにすっとなれるのです。
このスプリングコサージュの花を見ていると。
こちらからも購入できます。

↑クリックするとお店にジャンプします。ご参考までに。
↓こちらのクリックもお願いいたします。



ブログランキングに参加しています。
間に合いました! 
2016/05/06 Fri. 21:55 [edit]
バラ:スプリングコサージュの一輪 
2016/05/02 Mon. 16:51 [edit]
| h o m e |