アナベル:西洋アジサイ モリモリです 
2021/06/07 Mon. 19:47 [edit]
西洋アジサイのアナベルです。

冬にバッサリ地際で剪定したし(勇気をもって!)
肥料もあげていませんが
去年とほぼ同じくらいの背丈に伸びて
花もまん丸になってます。

ところがこのアナベル、雨にめっぽう弱いです。
細かい花?額?がたっぷり雨を含んでしまって
その割に茎が細いので、重さに耐えられなくなって
ポキっと折れ曲がってしまいます。
だからといって枯れてしまうわけではないので
雨に弱いというわけでもないですが。
雨の前に支柱を立てたり、紐でしばったりして
支えてあげないといけませんね~。
毎年、ポキっと折れ曲がってからアタフタしてましたが
今年は事前に支えてあげました!
↓応援のクリックお願いします↓ ↓



ブログランキングに参加しています。
世界で一つだけのアナベルハート 
2018/06/13 Wed. 22:17 [edit]
という記事を書きましたが、
やはりたくさん咲きすぎて花が雨を含んで重たくなって
枝が折れ始めてしまったので
思い切って剪定しました。

思ったよりたくさんだったので並べてみました。
ハート型に。

上から見るとこんな感じで~す。

他にもやらなくてはいけない作業が山ほどありますが
こんな余分なことしてるから、ちっともはかどりません。
明日から心を入れ替えます。
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
アジサイのアナベルたくさん咲いています 
2018/06/06 Wed. 22:15 [edit]
苗番号48 アジサイ:アナベル 大きくなりました 
2017/06/01 Thu. 20:43 [edit]
いつ芽が出るのか?とヤキモキしたアナベルですが
去年の記事→☆☆☆
今年は大きくなりました!

つぼみもたくさん出ています。

ここまでくれば安心かな。

今日から6月ですね。
もうすぐ梅雨に入るなというお天気でした。
雨の季節の前に色々手を回したいことがあるのですが、
間に合うかな~。
がんばります!
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
苗番号49ノリウツギ:ミナヅキ(ピラミッドアジサイ)に春が来た! 
2016/04/14 Thu. 21:17 [edit]
冬を越しても茎3本だった
苗番号49 ノリウツギ:ミナヅキ(ピラミッドアジサイ)から
ついに芽が出ました~!
2016年3月19日

今日

春が来た!やった~!

生きているのか、枯れているのか
見た目からは判断できず、
枝をポキっと折って確かめてみたい衝動に
何度かられたことでしょう。
でも、春が来て、ちゃんと芽を出してくれました。
あの本当にプチっとした粒が
芽の元だったようです。
記事はこちら→アナベルとピラミッドアジサイに春は来たか?
ちなみに、苗番号48のアナベルは
2016年3月19日

今日

たくさん葉が出てきましたよ。
こんなガーデニング初心者のために
苗を買った時の明細表に、わざわざ手書きで
「休眠中」と明記していただいていたのに
無駄にヤキモキしてお騒がせしました。
こんな花が咲くようです。

↑クリックするとお店にジャンプします。ご参考までに。
花が咲くまでは、まだまだ予断を許さない見た目ではありますが
枯らせてしまったのではなくて、ホッとしました~。
↓本日もおひとつクリックをお願いいたします。


