アナベル:西洋アジサイ モリモリです 
2021/06/07 Mon. 19:47 [edit]
西洋アジサイのアナベルです。

冬にバッサリ地際で剪定したし(勇気をもって!)
肥料もあげていませんが
去年とほぼ同じくらいの背丈に伸びて
花もまん丸になってます。

ところがこのアナベル、雨にめっぽう弱いです。
細かい花?額?がたっぷり雨を含んでしまって
その割に茎が細いので、重さに耐えられなくなって
ポキっと折れ曲がってしまいます。
だからといって枯れてしまうわけではないので
雨に弱いというわけでもないですが。
雨の前に支柱を立てたり、紐でしばったりして
支えてあげないといけませんね~。
毎年、ポキっと折れ曲がってからアタフタしてましたが
今年は事前に支えてあげました!
↓応援のクリックお願いします↓ ↓



ブログランキングに参加しています。
世界で一つだけのアナベルハート 
2018/06/13 Wed. 22:17 [edit]
という記事を書きましたが、
やはりたくさん咲きすぎて花が雨を含んで重たくなって
枝が折れ始めてしまったので
思い切って剪定しました。

思ったよりたくさんだったので並べてみました。
ハート型に。

上から見るとこんな感じで~す。

他にもやらなくてはいけない作業が山ほどありますが
こんな余分なことしてるから、ちっともはかどりません。
明日から心を入れ替えます。
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
アジサイのアナベルたくさん咲いています 
2018/06/06 Wed. 22:15 [edit]
苗番号48 アジサイ:アナベル 大きくなりました 
2017/06/01 Thu. 20:43 [edit]
いつ芽が出るのか?とヤキモキしたアナベルですが
去年の記事→☆☆☆
今年は大きくなりました!

つぼみもたくさん出ています。

ここまでくれば安心かな。

今日から6月ですね。
もうすぐ梅雨に入るなというお天気でした。
雨の季節の前に色々手を回したいことがあるのですが、
間に合うかな~。
がんばります!
↓応援のクリックお願いしま~す。



ブログランキングに参加しています。
苗番号48アナベルと49ピラミッドアジサイに春は来たか? 
2016/03/19 Sat. 20:12 [edit]
バックヤードのアジサイ勢の様子をお伝えしたいと思います。
ちなみに2015年11月24日の様子はこちら↓
苗番号48西洋アジサイ アナベル植え付けました
現在は寒さで葉が落ち、茎だけです。

が、先端に芽のようなものがあります!

これが葉になるのでしょうか?
苗番号49のノリウツギ(ミナヅキ)ピラミッドアジサイは
植えた時と変わらぬお姿。

2015年11月27日↓
苗番号49番 ノリウツギ ミナヅキを植え付けました
が、アップで見ると、
もしかしてこれが芽なの?と思われる粒が。

でも、確信も持てないほど小さいです。
お彼岸に入りましたが、
アジサイ達に春が来たようには見えません。
枯れちゃってるようにも見えます。
枯れてないよってことだけでもアピールしてくれると安心なのですが・・・。
また、変化があったらアップしたいと思います。
現在の姿からは想像もつきませんが、こんな花が咲くようです。


写真をクリックするとお店にジャンプします。ご参考までに。
↓本日も応援のクリックお願いいたします。


