ふき | Page 1 | ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭
fc2ブログ

ホワイトガーデンに憧れて… 白系バラと宿根草で庭づくり by 白庭

白系の花やハーブでガーデニング。ポタジェで家庭菜園も。6年目でもまだ初心者です…。

自分で植えたわけじゃないけど咲くと嬉しい  

今年も庭で採れたフキノトウで天ぷらを作って食べました。

美味しかったです。

その後、収穫を忘れていたら、花が咲いてしまいました。

20200315フキの花


六花亭のホワイトチョコのパッケージを思い出し、食べたくなってしまいます。



去年のビオラのこぼれ種から生えてきたちっちゃなビオラ。
20200315ビオラ

一輪だけ咲いた姿が健気です。


そして、こちらもこぼれ種から咲いたネモフィラです。

20200315ネモフィラ

自分で植えた苗から花が咲くのはもちろんですが

思いがけず咲いてくれた花は

こんな所に!?っていう驚きも相まって嬉しいものです。


↓応援のクリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: 雑草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ふき 
tb: 0   cm: 0

「ふき」らしきものは「のぶき」でした。食べました。  

「ふき」だろうな。

フキノトウまで出たんだから「ふき」なんでしょうね。

でも食べて、万が一

「ガーデニング初心者、毒草をふきと勘違いし意識不明!」

なんて、世間をさわがせてはいけないと

グズグズしていましたが、

お隣さんの

「あ、それ、この辺ではのぶきっていうんですよ。

食べられますよ。」

という回答で、一気に解決しました。


20170602のぶき

ですよね~。

早く聞けばよかったです。


本当はきゃらぶきに煮たらいいと思いましたが

そんなに量もないので、下茹でしてスジを取り、炒め煮にしました。


ちょっと硬さが残りましたが、香りがいい!

えぐみもない。

なので、根を全部掘り返してしまわず、ちょっぴり残しました。

来年はフキノトウも迷わず食べよう!

ちょっと前の話で恐縮ですが、ご報告まで。


↓応援のクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: 雑草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ふき 
tb: 0   cm: 0

やっぱり「ふき」でした  

今日は寒かったですね。

暖かくなる前に済ましておきたかった庭仕事が

か~な~り滞ってしまっています。

この周辺も何とかしようと思いながら

ずっとそのままです。


「ふき」のようなものが生えてくるので

20170315ふき

昨春、食べてみようかな?と思いましたが

もし、毒のある植物だったら??と

「ふき」である確信が持てず見送ってしまいました。


でも、今年は「ふきのとう」が出てきました!

20170315ふきのとう

ってことは「ふき」でしょう。

こちらも食べてみようかな?と思っているうちに

開いてしまって、食べごろを逃してしまいました。

でも、見た目は春らしくて気に入っています。


もうちょっと「ふき」が育ったら、食べてみようかな・・・。

でも、きっとその前に、実家から調理済みのものが届くかな。

今年も観賞用で終わりそうな予感がします。


↓応援のクリックお願いしま~す。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ  
ブログランキングに参加しています。

category: 雑草

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tag: ふき 
tb: 0   cm: 2

Welcome to White Garden

白庭のプロフィール

カレンダー

月別アーカイブ

QRコード

RSSリンクの表示

http://backyardstory.jp/ 2021-12-01 daily 1.0